こんにちは!CEOです。(ceo of cococolour)
福祉は未経験でも出来そうなのはわかったけど、決め手に欠けんのよね~。
それにさ、介護福祉士ってなりたくても働きながらなれるものなの?
今回はこんな疑問に現役介護福祉士であるわたしCEOがお答えします。
現役にまかせて。
それではいってみましょう!
※この記事はプロモーションを含みます。
介護福祉士は働きながら取れる?
さっそく【介護福祉士は働きながら取れるのか?】について答えていきます。
.
まずは結論から。
介護福祉士は働きながら取れます。
〇タップ細胞みたいに。
以前と条件が変わったのね。
介護福祉士の受験資格
介護福祉士は働きながら取れることと、条件をクリアすれば未経験でも取得可能なことは前述した通り。
では、実際の受験資格とはどのようなものがあるのでしょうか?
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
いま読むわ。
介護福祉士の体験談
堅苦しい話はここまでにして(笑)、ここからは私の体験談をお話しします。
これは千葉県のある田舎で起きた出来事です。
成田空港から近い場所かしら。
介護福祉士のやりがい
業務中にあったおもしろ体験談をひとつ。
ある泊まり行事で千葉県まで行くことになりました。
泊まりなのでもちろん利用者とお風呂も入ります。
あれは9月か10月、秋口の少し冷えてきた時期でした。
その利用者が湯舟に入っている間、私がほかの利用者の着替えを手伝っている状況です。
1人で4人お風呂
湯舟に浸かって気持ちよさそうにしているその利用者は自宅で※半身浴 について調べてきたようで
このままじゃ顔が温まらない。半身浴をしてもいいですか?
と(おそらく最近覚えたばかりの言葉を)自慢げに言うのです。
※半身浴…上半身をお湯から出して入浴すること。デトックス効果があるとされています。
(あれ?半身浴で顔は温まらないのでは?)
と私も思いましたよ。
ただその時わたしは他三人の着替えを見ていることもあり、深くは考えていませんでした。
なのでこちらの反応は
(上半身だけ空気にさらすので)寒いと思うけど、やってみましょうか
となるわけです。
軽~い気持ちで(笑)
しかしその後その彼が急に大人しくなります。
(おかしいな、声が聞こえなくなったぞ)
と思い他の利用者の着替えを見つつも様子を見ようと後ろを振り返ると…
なんと彼は
顔の右半分をお湯につけてお風呂に入っていたのです(笑)
少し解説しますね。
普通のいわゆる半身浴というのは、下半身だけ湯に浸かり上半身は空気に晒している状態を言います。
言い換えれば身体を横半分に分ける考え方。
しかし彼のやっている(やろうとしている)半身浴は、右半身と左半身を分けて湯に浸かろうとしている形。
縦半身かい!と、そういうことです。
↑こういう状態
この発想が素晴らしいと関心してしまったのを覚えています。
その後に彼は
これでは顔の左半分が寒いままだ。くそお
と言い放ち今度は綺麗な弧を描き顔の左半分をお湯に浸けるわけです(笑)
すると次に彼が何と言うかみなさんはもうおわかりですよね?
そう
今度は顔の右半分が寒い。くそお
となります。
↑水しぶきが半端じゃない(笑)
お気づきでしょうか…このやり方だと一生両方の顔は温まらないことを(笑)
そのあとは3周くらい綺麗な弧を見ることが出来ました。
現場はそんなことが比較的起こる面白い仕事です。
これだからやめられない。
現場にいたら笑いを堪えられるかしら。
\登録無料です/
介護福祉士の仕事は大変?
良い質問です。
わたしの個人的に思うところを書いていきます。
正直なところを聞かせてね。
一番大変なこと
結論から言います。
福祉業は利用者がいて成り立ち、職員・スタッフはそのおかげで仕事がある。
この考え方が現場に普及していないことが、全ての大変さ・現場のカオスさの原因。
だとわたしは思っています。
意外な答えだけど興味深いわね。
トイレ介助や送迎などはやっていけば慣れていく。
でもこの
”仕事への態度や考え方”
が凝り固まってしまうと、あとから変えることはとても大変。
福祉のサービスは
[利用者がいるのと同時に職員・スタッフがいるから]
親はお子さんを預けられるし、利用者ご本人の行く先があるわけです。
なのでわたしは【持ちつ持たれつ】だと思います。
この仕事は面白い仕事ですから、やりがいがある。
しかし大変なことや場面だってあります。
面白いだけじゃないわよね。
ですから利用者・保護者・職員の誰が凄い、どちらが偉い
ということはありません。
個人的に、現場にこの考え方が普及していないことが仕事を大変にしていると思っています。
たまにいるんです。
「わたし達がいないと彼ら彼女らは生きていけない。」
などという意見を言う介助者側の人間が。
こういう発言を聞くと、キッと睨みたくなります。
落ち着いてね。
だってそんなことはないですもん。
彼らは”健常”と呼ばれる者たちよりも発達している感覚や表現の仕方があるのです。
それら第6感を使ってわたし達には到底想像もできないような方法で生きていくことが出来る。
お世話をしてあげているだなんて言語道断。
成人しているのにいつまでも子ども扱い、緊急時でもないのにずっと手を繋いでいる…
こういった対応も一見わるくないですが。
個人的にこれは支援ではなく、介助者側のエゴだと思っています。
むしろ助けられてるのはあなた達(わたしたち)では?
と食ってかかりたくなりますが、よく周りに止められています(笑)
心穏やかにいかないとですね。
介護福祉士のメリット3選
さて、ここからは介護福祉士になることのメリットを見ていきましょう。
これを見たら福祉職に転職したくなること間違いなしですよ。
待ってたぜ
給与面
まずですね、無資格の時よりも給与面から違います。
基本給から上がるはずなので、施設に確認しましょう。
国家資格
介護福祉士の免許は国家資格なので、持っていることそのものが説得力。
3年間の現場での実績・介護に関する知識の証明ですから、管理者への道も遠くありません。
仕事に困らない
日本の高齢化は進んでいます。
それについては考えなくてはいけないこともありますが、こと仕事に関して言うと介護士には有利に働きます(笑)
お客さんが増える一方です。
持っておいて損はなさそうね。
介護福祉士は未経験から取れます
本日は障がい者支援という大きなテーマを、わたしなりの視点でお話ししてきました。
前述したようにわたし自身がもともと全く違う職種から転職してきたため、
最初は何がなんだかわからなかったのも事実です。
よく頑張ってきたよ、CEO
しかし社会になんとなく馴染めないな…と思っていたわたしを、
ここまで育ててくれたのは間違いなく利用者の皆さんのおかげ。
未経験から実務経験を3年間積み、資格取得までたどり着けました。
たとえ仕事中に大変なことがあったとしても
利用者の行動や発言によって笑わされてまた頑張っていける
そんな持ちつ持たれつの仕事内容です。
今となっては彼ら彼女らのことが好きになりすぎて、一生の生業としています。
そんなこと言っても、実際は大変な時とかイラっとくることもあるでしょ?
なんというストレートな質問。
そりゃ、イラっとくるときありますよ(笑)
でも結局は(自分はなんで今いらっときたのだろう…)などと内省するきっかけになります。
介護福祉士の仕事はそんな気付きを与えてくれる物であり、利用者の方は未熟な我々に大切なことを気付かせてくれるのです。
実るほど頭が下がるCEOかな。
【体験談】介護福祉士とは?働きながら取れる?【30代未経験から転職】:まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の記事をまとめると
ということでしたね。
福祉に興味の出てきたあなたへ
あなたが最後に喜びを全身で100%表現したのはいつですか?
嬉しいことがあったら両足で10回以上ジャンプして、自分を解放してあげていますか?
わたしはまだその境地には達していません。
逆に言うと、わたし達に出来ないことを彼らは出来るということです。
そしてそういう
【自分を表現すること】
を、本来はわたし達もやって良いしそれがむしろ
自然な姿なのかもしれません。
この記事をここまで読んでくれて少しでもクスっときたあなたなら
今現在どんな業種にいたとしても、絶対にこの仕事は向いています。
そんなこと言われても。
福祉のイメージとしてきつい、給料が安いなど色々ありますよね。
あるよね、それは。
わたしもありました。
事実として改善の余地ありまくりの業界だと思います。
でも今はそんな未熟な職種でも、福祉に向いているあなたが来てくれることはとても大きな力になる。
少しずつ給料や待遇を変えていくことも、仕事を楽しむことと平行してやらないといけないことです。
でもまずは読者のあなたにぜひ
近くの施設へ見学や体験ボランティアへ行ってみてほしいです。
もしあなたが無資格から福祉を始めようとしてくれているのなら、こちらも参考に。
この【かいご畑】は、福祉未経験の方専用の転職エージェント公式サイト。
登録にかかる時間は1分、登録料は無料です。
あなたの勇気あるその行動を、きっと心優しき発育フリーの利用者は待っています。
ここまで読んでくれたあなたと一緒に、この業種を盛り上げていけたら嬉しい。
そこまで言われたら、やってみようかしら。
ケイトみたいな人が増えてくれたら、福祉全体が良くなっていくと思います。
この記事を最後まで読んでくれたあなたと未来にどこかの現場でお会いできれば、
こんなに嬉しいことはありません。
こちらもおすすめ
すでに福祉業界にいる方や、これから勤務予定の方にはこちらのユースタイルカレッジもおすすめです。
実務者研修の履修には6か月という縛りがあるのが一般的。
そんな中こちらは1年間という期間が設けられています。
15,000円の費用はかかりますが、ここにはテキスト代金も含まれており
ご自分のペースを大事にしたい方にはおすすめとなっています。
ユースタイルカレッジ|介護福祉士国家試験に強い実務者研修の申込はこちら>>
こちらのユースタイルカレッジで資格取得後、弊社介護スタッフにご登録、ご勤務いただいた方は
受講料を全額返金とのこと。
ユースタイルカレッジ|介護福祉士国家試験に強い実務者研修の申込はこちら>>
2つとも強みがありますから、ぜひチェックしてみて下さいね。
今回は以上となります。
またお会いしましょう!
コメント