しつこい?ケアジョブの評判【福祉転職サイトの口コミを徹底調査】
レビュー
2024.04.25
こんにちは!CEOです。(ceo of cococolour)
ボブ
転職したくてネットを探してたらケアジョブを見つけたよ。
イザベラ
私もよ。でもケアジョブは連絡がしつこいって聞いたわ。
ジョーイ
本日はこんな疑問に福祉歴10年、現役介護福祉士である私CEOが答えます。
すでに福祉業界で働いていてもまだ未経験でも、次の職場を探している方向けの転職サービス”ケアジョブ”。
いったいどんなサービスなのでしょう?
この記事でわかること
- ケアジョブの連絡頻度について
- ケアジョブの評判と口コミ
- ケアジョブの具体的な登録方法
それではいってみましょう!
※この記事はプロモーションを含みます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\登録無料。気になる方はこちらをクリックしてみて下さい/
この記事を書いた人
✔現役介護福祉士&サービス管理責任者
✔オーストラリアに暮らしていた経験を活かし、日本で”話せるようになる”英語学習の情報を発信中
お仕事のご依頼・お問い合わせはSNSのDMまたはこのブログのお問い合わせフォームから承っております。
ケアジョブはしつこいの?
まず、結論から言います。
担当キャリアアドバイザーによる、です。
逆に言うとアドバイザーの中には
”こちらの思ったようなタイミングで連絡が取れない方”
もいらっしゃると、口コミを調べていて判明しました。
ためしにGoogleで”ケアジョブ”と検索してみて下さい。
早い段階で「ケアジョブ しつこい」と出てきます。
ボブ
ネット上では色々な人の意見がありますから、中には【しつこい】と感じる方もいますよね。
しかし正直なところ、どの転職エージェントの口コミにも一定数こういった声があることも事実です。
これを言い換えると
【どのエージェントも人によってはコミュニケーションが一方的であったり、対応にバラつきがある】
ということになります。
この対策については後半で述べていきますね。
ケイト
良い質問です。
順番に見ていきましょう。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\厚生労働大臣認定。こちらをクリックしてみて下さい/
ケアジョブとは
話を一旦戻しましょう。
結局のところ、ケアジョブとはなんなのでしょうか。
さっそくみてみましょう。

介護職向けの転職エージェント
ケアジョブとは、”介護職の転職のプロが運営する介護職のみなさんのための人材紹介サービス。
厚生労働省より正式に許可を受け事業を行っております。
転職をお考えの介護福祉士・実務者研修・介護職員初任者研修・ホームヘルパー1級・ホームヘルパー2級・ケアマネジャー・社会福祉士 の皆様へ求人情報のご案内を行っております。
※公式サイトより
ケアジョブは福祉業界での転職をお考えの方向けのサイトになっています。
青子
未経験でも興味があれば登録出来るのね。
ケアジョブの会社概要
※2025年1月現在
ケアジョブは求人の紹介だけでなくアドバイザーからの
- 面接のアドバイスや入職後の相談
- 転職活動に必要な情報やスキルの提供
- 悩みがあればその対策
など、転職活動において必要なフォローがあります。
ジョーイ
ケアジョブの電話番号
0120-206-014が公式ホームページ記載の電話番号となります。
通話無料で受付時間は土日を除く9:30~19:00です。
ケアジョブの口コミ・評判
口コミと評判を集めてみました。
見てみましょう。
わるい口コミ
まずは良くないほうから。
キャシー
アドバイスが的確
キャリアアドバイザーの方のアドバイスが的確でした。面接に計3回行きましたが、その間に面接の傾向と対策などしっかりと学べました。Googleより
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\手厚いサポートを受ければ、あなたの転職は成功します/
ケアジョブに登録する3つのメリット
さて口コミがわかったところで、ここからはケアジョブがおすすめな理由を3つ書いていきます。

ケアジョブのメリット①:安心して登録できる
厚生労働大臣許可(許可番号01-ユ-300203)を受けているため安心して利用できます。
アリゾナ
ケアジョブのメリット②:転職時期が不明でも登録できる
転職自体するかしないか未定でも登録出来るので、アドバイザーにその旨伝えて情報を待つことが出来ます。
マスミ
ウェッティ

ケアジョブのメリット③:専門分野に特化したアドバイザーがサポート
履歴書の書き方や面接のポイントなどをキャリアアドバイザーがアドバイスしてくれます。
入職後のアフターフォローもしっかりしているので、頼れるところは頼っていきましょう。
転職活動は孤独になりがちです。
こういったときに自分のことを応援してくれる存在はぞんざいに扱えませんね。
ジェニー
何か言ったかしら。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\登録無料。気になる方は今すぐサイトをチェック/
ケアジョブは最悪?2つのデメリット
ここからはケアジョブのデメリットを書いていきます。
ケアジョブのデメリット①:キャリアアドバイザーの質が人による
冒頭で説明した通りです。
このことについては後述しますが
職探しについての連絡頻度や連絡方法については
最初に伝えておくことが大切。
具体的にはこんな感じが良いかと思います。
・日時を指定する(電話連絡は〇月〇日の○○時にお願いします。など)
・連絡方法を変更する。(連絡は電話ではなく、メールを希望します。など)
・連絡の前に事前に一言欲しい旨を伝える。(連絡の際は、前もってメールかでお知らせください。など)
青子
ケアジョブのデメリット②:職種が福祉に限られる
福祉・介護職に特化したケアジョブ。
この特性は逆に言うと
【福祉以外の職種】
については紹介されないということです。
パルメザン
このことから
”福祉に興味はあるけれど、他の業種も見てみたい”
というニーズのある方には少し窮屈な印象を与えるかもしれません。
ケアジョブは基本的に
【福祉・介護職専用の転職エージェント】
ということなので、ユーザーとしてその辺を理解した上で登録するとトラブルも減ると思います。
ケイト
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
福祉に特化した転職エージェント。
\クリックすると公式ページへ飛びます/
【図解】ケアジョブ利用の流れ
ここからは実際に利用する際のイメージが湧くように、利用登録の流れを説明していきましょう。
メアリー
ステップ①:まずはケアジョブに登録

ホームページか電話で登録します。その後アドバイザーから電話かメールで連絡がいく流れ。
ステップ②:キャリアアドバイザーからの連絡
折り返しの連絡がアドバイザーから来ます。
※ここで連絡頻度についてきちんと伝えておくことが大事です。
ステップ③:求人の紹介
アドバイザーから電話やメールで求人紹介があります。
このタイミングで必要であれば、希望勤務先の見学や面接対策、履歴書のアドバイスも受けちゃいましょう。
ステップ④:面接
履歴書が通れば、次は面接です。
リラックスして臨みましょう。
青子
一人のほうが良い場合は伝えてみるわ。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\良い施設を一足先に見つけてしまいましょう!/
ケアジョブをおすすめできる人

以上のことから、ケアジョブはこのような人におすすめと言えます。
逆に、下記のような人は他の転職サイトの利用を検討した方がいいかもしれません。
ケアジョブは全てのサービスを完全無料で利用することができます。
複数の転職エージェントに登録して情報を知っておくこともスマートなやり方ですね。
アリゾナ
情報は多い方が良いわよ、ほんとに。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\使えるものは使ったほうが、絶対に有利!です/
他の転職エージェントと比較
ケアジョブは福祉業界経験者を中心に利用できる転職エージェントです。
福祉職は好きだけど、転職先の選び方がわからない…といった一人で悩みがちなそこのあなた。
そんな真面目で魅力あふれるあなたへ就職・転職のチャンスを広げてくれています。
フレデリカ
ここまで読んでいただいたあなたにはケアジョブの概要が掴めたと思います。
では、ここからはケアジョブの求人数がどれくらいあるのかを見てみましょう。
他の転職サービスとの比較は下記の通りです。
(2025年1月現在)
結果を見るとケアジョブの求人数は8万件以上あります。
福祉職だけでこの数は凄いことです。
実績と経験を積み重ねている会社だということがわかりますね。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\その求人数圧倒的!気になる方はこちらをクリック/
よくある質問
よくある質問いってみましょう。
ボブ
キュー&エー
連絡はしつこいですか?
以前書いた”かいご畑”の記事では「エージェントからの連絡がしつこい」という声が多少なりありました。
ケアジョブの場合はどうなのでしょうか。
先ほどの口コミにも合った通り、担当者によりますがタイミングが合わないことが重なるとストレスになりそうです。
そのストレスで転職活動に集中できない場合は見過ごせません。
違和感を感じた場合は担当者を変えてもらいましょう。

未経験・無資格でも大丈夫ですか?
ケアジョブに問い合わせてみたところ、未経験の方でも大丈夫とのことでした。
先ほど紹介した”かいご畑”と一緒に登録し、より良い条件で転職活動していきましょう。

かいご畑はやばい?無資格で登録できるその狙いとは?【評判と口コミ】
かいご畑って実際どうなの?といったお悩みを解決できる記事になっています。福祉未経験でも資格取得制度があるって聞いたけど…なんかあやしくない?そう思う気持ち、わかります。障がい福祉に携わって10年の現役介護福祉士が解説!
イザベラ
パルメザン
登録費・利用料はかかりますか?
利用される方の料金は無料です。
登録から転職・就職まで、一切の費用はかかりません。
ボブ
紹介料はかかりますか?
結論から言いますと、求職者(サービスを利用する方)は
何の料金もかかりません。
【あなたを採用した企業】が紹介手数料を負担しますのでご安心下さい。
ジェニー
無料は正義。
ケアジョブの退会方法
ケアジョブの利用方法やメリットについてはわかったけど、様々な理由から登録を解除または退会したい時はありますよね。
(ケアジョブのサービスが自分に合わない、転職活動自体をやめることになったなど)
そういった場合は退会を考えましょう。
ケイト
多少の気まずさはしょうがありません。
大丈夫、あなたの誠意が伝わればなんてことはないです。
基本的には以下の4つの方法がありますので、ご確認ください。

前述した番号に電話をかけて退会することも出来ますが
個人的にはメールでの退会を勧めています。
理由は【文字として証拠が残るから】です。
今後も良好な関係を続けていくためにも、証拠は残しておいたほうが良いのでぜひ以下の例文も参考にしてみて下さい。
・メール文章の例①(転職が決まった場合)
ケアジョブ ご担当者様(お相手の名前を入れても可)
お世話になっております。○○です。
私事ですが、幸いなことに転職先が決まりました。
転職活動中の面接サポートや履歴書の添削、さらには私の希望に合った魅力的な求人を紹介していただき、△△様には心から感謝しております。
以上のことから私の転職活動も終了となり、退会のご連絡を差し上げている次第です。
転職活動を応援していただき誠にありがとうございました。
またご縁がありましたらその際は、どうぞよろしくお願いいたします。
○○(ご自身の名前)
ボブ
・メール文章の例②(転職活動をやめる、または休止する場合)
ケアジョブ ご担当者様(お相手の名前を入れても可)
お世話になっております。○○です。
急なことで大変申し訳ないのですが、このたび転職活動を休止することになったため退会のご連絡をさせていただいております。
大きな理由としては一点、自分の実力が足りていないことが挙げられます。
転職活動中、△様に紹介いただいた数々の求人に応募し、面接などを進めていきましたがなかなか成果が出ませんでした。
これは△様の落ち度ではなく、私自身の実力不足によるものです。
そして何より、この転職活動を通して”今の本当に自分に必要なこと”や”自分のやりたいこと”というものが少しずつ見えてきました。
このような理由から、まずは今の仕事で色々な立場を経験すること・様々な経験を積むことの必要性を痛感し、転職活動を休止することを決意した次第です。
もしまた転職活動を再開することがあれば、ぜひ△様とまた二人三脚で進んでいければと思っております。
またご縁がありましたらその際は、どうぞよろしくお願いいたします。
○○(ご自身の名前)
ここで退会時の注意点。
一度退会すると次回からは再登録が必要になります。
退会するメリットとデメリットを比べても退会する意思が強い場合、迷いなく手続きを進めていくと良いでしょう。
ジョーイ
求人数はどれくらいですか?
先ほど表にして説明しましたが、復習です。
ケアジョブの求人数は8万件を優に超えています。
圧倒的な求人数が待っていますので、ぜひ登録をおすすめします。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\8万件を超える求人数を誇ります。公式ページへどうぞ/
ケアジョブでの転職を成功させるためのコツ
ここからは、ケアジョブをより効率的&効果的に利用するためのコツをお伝えしようと思います。
青子
こまめに連絡する
まず転職サイトのだいたいの仕組みのお話から。
大手の転職エージェントは福祉施設から依頼を受注後に応募者を募集していきます。
その際に施設の判断基準となるのがサイト上の”更新日”と言われるもの。
これは言い換えるとあなたが最終的にエージェントに連絡をした日となります。
ジョーイ
この判断基準から、更新日が古いだけで”ケアジョブ側”からすると
この人はすでに就職先を決めたのかもしれない
となり、あなたへの情報提供の優先度が下がっていきます。
サイトからフェイドアウトしたい場合を除き、せっかく登録したのにそういうことは避けたいですよね。
パルメザン
小まめに(10日に1回くらい)連絡をとり、更新頻度を気にしつつ転職活動をしていくことが大切になってきます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>>
\圧倒的求人数なので早い者勝ち。公式ページへアクセス/
優先順位を上げてもらう
転職エージェントの皆さんは全国に顧客を抱え、日々ノルマがあるなか働いています。
相手の境遇を考えると、転職の意志が固くない方が後回しになるのは当然とも言えますね。
イザベラ
そうです。
ですから最初の電話できちんとあなたの気持ちを伝えておくことが何よりも大切になってくるのです。
あなたの転職への熱意を伝えることは、あなたが将来良い施設へ行ける可能性と直結しています。
相手のエージェントに
【この人は転職の意志が固いな】
と感じてもらい、前向きな態度であることを伝えておきましょう。
ジョーイ
あなたの決意が相手に伝われば相手も
(会社の売上に繋がるならこの人に優先的に情報をあげたい)
と感じるはずです。
ここはあなたの腕の見せ所と言えるでしょう。
あなたの履歴を偽らないこと
これをやって良いことは一つもありません。
理由として
- あなたがもし転職に成功したとしても就職先でトラブルになる可能性があること
- エージェント側にも情報は残っているので次回の利用時に辻褄が合わなくなる
などのリスクもあるから。
あなたからエージェントと施設に与えた情報があまりにも実態からかけ離れている場合
- エージェントからはきちんとした情報の提供がされない
- 施設からは虚言癖があると思われる
可能性が高まりますので、ここはご注意ください。
ジェニー
ダブルブッキングをしない
あなたが真面目に転職活動をする方であればあるほど、複数の転職エージェントに登録していることと思います。
そういった場合にありがちなのが、同じ情報に違うサイトから応募してしまうこと。
ケイト
と思いますよね。
でも、あなたが真面目な方で特に焦っていたりした場合にこういったことは起こりがち。
もちろんあなたが相手施設に迷惑をかけたいわけではないことは知っています。
しかしこれは傍から見ると
”ダブルブッキング”
に該当してしまう。
ジョーイ
あなたが応募し面接を受けたいと思っていた施設からもエージェントに報告されますし、
この出来事自体が担当者に良い印象を与えません。
今後の転職活動をスムーズに進めていくためにも、こういったことにも気をつけていきましょう。
フレデリカ
なお、1つ以上の転職エージェントに登録すること自体は何もわるいことではありません。
可能性を広げるという意味でも、複数登録自体はむしろ私もおすすめしています。
しつこい?ケアジョブの評判:まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の記事をまとめると
本日のまとめ
-
- サポートが手厚いが、連絡頻度などはこちらからあらかじめ伝えておくと良い
ということでしたね。
ケアジョブと併せて使いたいサービス
ここからはケアジョブと併せて使うことで転職成功の確率が
グン!
と上がるサービスの紹介になります。
ボブ
かいご畑
あなたがもし福祉未経験の方の場合、こちらのかいご畑も登録が無料なので
2つのサイトに登録して転職活動を効率的に行っちゃいましょう。
かいご畑公式ページはこちらから>>
介護福祉士受験資格の実務者研修が無料で受けられます。
\登録無料です/
介護JJ
実際にこのサイトを使って転職に成功した先輩方の体験レポートを読めたり、非公開求人の充実ぶりに定評のある介護JJ。
登録しておくことで、あなたの予想もしていなかった条件の求人が出てくる可能性が高いのでおすすめです。
フレデリカ
介護・福祉の転職サイト『介護JJ』 
\登録無料。気になる方はこちらをクリックしてみて下さい/
ケアジョブを使ってあなたのキャリアを飛躍させよう!
ここまで読んでいただいた読者の方ありがとうございます。
今日はケアジョブについてのレビューをお届けしました。
”福祉職は今も就いていて好きだけど、今の職場は色々あって辞めたい方”や
”これから福祉業界で働いてみたい方”。
はたまた
ケイト
なんて方々に非常におすすめ。
料金は無料なので、登録だけして様子を見てみるなんて使い方も出来ます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>>
\登録無料。転職でお悩みの方、クリックしてみて下さい/
今日のところは以上となります。
またお会いしましょう!

サポートが手厚い!
担当の方には最後まで親切に説明をしていただき、安心して就職活動をすることが出来ました。履歴書の添削から面接対策までしっかりしていただき、不安に感じる事なく入職まですることができました。Googleより
アドバイスが的確
キャリアアドバイザーの方のアドバイスが的確でした。面接に計3回行きましたが、その間に面接の傾向と対策などしっかりと学べました。Googleより
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\手厚いサポートを受ければ、あなたの転職は成功します/
ケアジョブに登録する3つのメリット
さて口コミがわかったところで、ここからはケアジョブがおすすめな理由を3つ書いていきます。

ケアジョブのメリット①:安心して登録できる
厚生労働大臣許可(許可番号01-ユ-300203)を受けているため安心して利用できます。
アリゾナ
ケアジョブのメリット②:転職時期が不明でも登録できる
転職自体するかしないか未定でも登録出来るので、アドバイザーにその旨伝えて情報を待つことが出来ます。
マスミ
ウェッティ

ケアジョブのメリット③:専門分野に特化したアドバイザーがサポート
履歴書の書き方や面接のポイントなどをキャリアアドバイザーがアドバイスしてくれます。
入職後のアフターフォローもしっかりしているので、頼れるところは頼っていきましょう。
転職活動は孤独になりがちです。
こういったときに自分のことを応援してくれる存在はぞんざいに扱えませんね。
ジェニー
何か言ったかしら。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\登録無料。気になる方は今すぐサイトをチェック/
ケアジョブは最悪?2つのデメリット
ここからはケアジョブのデメリットを書いていきます。
ケアジョブのデメリット①:キャリアアドバイザーの質が人による
冒頭で説明した通りです。
このことについては後述しますが
職探しについての連絡頻度や連絡方法については
最初に伝えておくことが大切。
具体的にはこんな感じが良いかと思います。
・日時を指定する(電話連絡は〇月〇日の○○時にお願いします。など)
・連絡方法を変更する。(連絡は電話ではなく、メールを希望します。など)
・連絡の前に事前に一言欲しい旨を伝える。(連絡の際は、前もってメールかでお知らせください。など)
青子
ケアジョブのデメリット②:職種が福祉に限られる
福祉・介護職に特化したケアジョブ。
この特性は逆に言うと
【福祉以外の職種】
については紹介されないということです。
パルメザン
このことから
”福祉に興味はあるけれど、他の業種も見てみたい”
というニーズのある方には少し窮屈な印象を与えるかもしれません。
ケアジョブは基本的に
【福祉・介護職専用の転職エージェント】
ということなので、ユーザーとしてその辺を理解した上で登録するとトラブルも減ると思います。
ケイト
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
福祉に特化した転職エージェント。
\クリックすると公式ページへ飛びます/
【図解】ケアジョブ利用の流れ
ここからは実際に利用する際のイメージが湧くように、利用登録の流れを説明していきましょう。
メアリー
ステップ①:まずはケアジョブに登録

ホームページか電話で登録します。その後アドバイザーから電話かメールで連絡がいく流れ。
ステップ②:キャリアアドバイザーからの連絡
折り返しの連絡がアドバイザーから来ます。
※ここで連絡頻度についてきちんと伝えておくことが大事です。
ステップ③:求人の紹介
アドバイザーから電話やメールで求人紹介があります。
このタイミングで必要であれば、希望勤務先の見学や面接対策、履歴書のアドバイスも受けちゃいましょう。
ステップ④:面接
履歴書が通れば、次は面接です。
リラックスして臨みましょう。
青子
一人のほうが良い場合は伝えてみるわ。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\良い施設を一足先に見つけてしまいましょう!/
ケアジョブをおすすめできる人

以上のことから、ケアジョブはこのような人におすすめと言えます。
逆に、下記のような人は他の転職サイトの利用を検討した方がいいかもしれません。
ケアジョブは全てのサービスを完全無料で利用することができます。
複数の転職エージェントに登録して情報を知っておくこともスマートなやり方ですね。
アリゾナ
情報は多い方が良いわよ、ほんとに。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\使えるものは使ったほうが、絶対に有利!です/
他の転職エージェントと比較
ケアジョブは福祉業界経験者を中心に利用できる転職エージェントです。
福祉職は好きだけど、転職先の選び方がわからない…といった一人で悩みがちなそこのあなた。
そんな真面目で魅力あふれるあなたへ就職・転職のチャンスを広げてくれています。
フレデリカ
ここまで読んでいただいたあなたにはケアジョブの概要が掴めたと思います。
では、ここからはケアジョブの求人数がどれくらいあるのかを見てみましょう。
他の転職サービスとの比較は下記の通りです。
(2025年1月現在)
結果を見るとケアジョブの求人数は8万件以上あります。
福祉職だけでこの数は凄いことです。
実績と経験を積み重ねている会社だということがわかりますね。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\その求人数圧倒的!気になる方はこちらをクリック/
よくある質問
よくある質問いってみましょう。
ボブ
キュー&エー
連絡はしつこいですか?
以前書いた”かいご畑”の記事では「エージェントからの連絡がしつこい」という声が多少なりありました。
ケアジョブの場合はどうなのでしょうか。
先ほどの口コミにも合った通り、担当者によりますがタイミングが合わないことが重なるとストレスになりそうです。
そのストレスで転職活動に集中できない場合は見過ごせません。
違和感を感じた場合は担当者を変えてもらいましょう。

未経験・無資格でも大丈夫ですか?
ケアジョブに問い合わせてみたところ、未経験の方でも大丈夫とのことでした。
先ほど紹介した”かいご畑”と一緒に登録し、より良い条件で転職活動していきましょう。

かいご畑はやばい?無資格で登録できるその狙いとは?【評判と口コミ】
かいご畑って実際どうなの?といったお悩みを解決できる記事になっています。福祉未経験でも資格取得制度があるって聞いたけど…なんかあやしくない?そう思う気持ち、わかります。障がい福祉に携わって10年の現役介護福祉士が解説!
イザベラ
パルメザン
登録費・利用料はかかりますか?
利用される方の料金は無料です。
登録から転職・就職まで、一切の費用はかかりません。
ボブ
紹介料はかかりますか?
結論から言いますと、求職者(サービスを利用する方)は
何の料金もかかりません。
【あなたを採用した企業】が紹介手数料を負担しますのでご安心下さい。
ジェニー
無料は正義。
ケアジョブの退会方法
ケアジョブの利用方法やメリットについてはわかったけど、様々な理由から登録を解除または退会したい時はありますよね。
(ケアジョブのサービスが自分に合わない、転職活動自体をやめることになったなど)
そういった場合は退会を考えましょう。
ケイト
多少の気まずさはしょうがありません。
大丈夫、あなたの誠意が伝わればなんてことはないです。
基本的には以下の4つの方法がありますので、ご確認ください。

前述した番号に電話をかけて退会することも出来ますが
個人的にはメールでの退会を勧めています。
理由は【文字として証拠が残るから】です。
今後も良好な関係を続けていくためにも、証拠は残しておいたほうが良いのでぜひ以下の例文も参考にしてみて下さい。
・メール文章の例①(転職が決まった場合)
ケアジョブ ご担当者様(お相手の名前を入れても可)
お世話になっております。○○です。
私事ですが、幸いなことに転職先が決まりました。
転職活動中の面接サポートや履歴書の添削、さらには私の希望に合った魅力的な求人を紹介していただき、△△様には心から感謝しております。
以上のことから私の転職活動も終了となり、退会のご連絡を差し上げている次第です。
転職活動を応援していただき誠にありがとうございました。
またご縁がありましたらその際は、どうぞよろしくお願いいたします。
○○(ご自身の名前)
ボブ
・メール文章の例②(転職活動をやめる、または休止する場合)
ケアジョブ ご担当者様(お相手の名前を入れても可)
お世話になっております。○○です。
急なことで大変申し訳ないのですが、このたび転職活動を休止することになったため退会のご連絡をさせていただいております。
大きな理由としては一点、自分の実力が足りていないことが挙げられます。
転職活動中、△様に紹介いただいた数々の求人に応募し、面接などを進めていきましたがなかなか成果が出ませんでした。
これは△様の落ち度ではなく、私自身の実力不足によるものです。
そして何より、この転職活動を通して”今の本当に自分に必要なこと”や”自分のやりたいこと”というものが少しずつ見えてきました。
このような理由から、まずは今の仕事で色々な立場を経験すること・様々な経験を積むことの必要性を痛感し、転職活動を休止することを決意した次第です。
もしまた転職活動を再開することがあれば、ぜひ△様とまた二人三脚で進んでいければと思っております。
またご縁がありましたらその際は、どうぞよろしくお願いいたします。
○○(ご自身の名前)
ここで退会時の注意点。
一度退会すると次回からは再登録が必要になります。
退会するメリットとデメリットを比べても退会する意思が強い場合、迷いなく手続きを進めていくと良いでしょう。
ジョーイ
求人数はどれくらいですか?
先ほど表にして説明しましたが、復習です。
ケアジョブの求人数は8万件を優に超えています。
圧倒的な求人数が待っていますので、ぜひ登録をおすすめします。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\8万件を超える求人数を誇ります。公式ページへどうぞ/
ケアジョブでの転職を成功させるためのコツ
ここからは、ケアジョブをより効率的&効果的に利用するためのコツをお伝えしようと思います。
青子
こまめに連絡する
まず転職サイトのだいたいの仕組みのお話から。
大手の転職エージェントは福祉施設から依頼を受注後に応募者を募集していきます。
その際に施設の判断基準となるのがサイト上の”更新日”と言われるもの。
これは言い換えるとあなたが最終的にエージェントに連絡をした日となります。
ジョーイ
この判断基準から、更新日が古いだけで”ケアジョブ側”からすると
この人はすでに就職先を決めたのかもしれない
となり、あなたへの情報提供の優先度が下がっていきます。
サイトからフェイドアウトしたい場合を除き、せっかく登録したのにそういうことは避けたいですよね。
パルメザン
小まめに(10日に1回くらい)連絡をとり、更新頻度を気にしつつ転職活動をしていくことが大切になってきます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>>
\圧倒的求人数なので早い者勝ち。公式ページへアクセス/
優先順位を上げてもらう
転職エージェントの皆さんは全国に顧客を抱え、日々ノルマがあるなか働いています。
相手の境遇を考えると、転職の意志が固くない方が後回しになるのは当然とも言えますね。
イザベラ
そうです。
ですから最初の電話できちんとあなたの気持ちを伝えておくことが何よりも大切になってくるのです。
あなたの転職への熱意を伝えることは、あなたが将来良い施設へ行ける可能性と直結しています。
相手のエージェントに
【この人は転職の意志が固いな】
と感じてもらい、前向きな態度であることを伝えておきましょう。
ジョーイ
あなたの決意が相手に伝われば相手も
(会社の売上に繋がるならこの人に優先的に情報をあげたい)
と感じるはずです。
ここはあなたの腕の見せ所と言えるでしょう。
あなたの履歴を偽らないこと
これをやって良いことは一つもありません。
理由として
- あなたがもし転職に成功したとしても就職先でトラブルになる可能性があること
- エージェント側にも情報は残っているので次回の利用時に辻褄が合わなくなる
などのリスクもあるから。
あなたからエージェントと施設に与えた情報があまりにも実態からかけ離れている場合
- エージェントからはきちんとした情報の提供がされない
- 施設からは虚言癖があると思われる
可能性が高まりますので、ここはご注意ください。
ジェニー
ダブルブッキングをしない
あなたが真面目に転職活動をする方であればあるほど、複数の転職エージェントに登録していることと思います。
そういった場合にありがちなのが、同じ情報に違うサイトから応募してしまうこと。
ケイト
と思いますよね。
でも、あなたが真面目な方で特に焦っていたりした場合にこういったことは起こりがち。
もちろんあなたが相手施設に迷惑をかけたいわけではないことは知っています。
しかしこれは傍から見ると
”ダブルブッキング”
に該当してしまう。
ジョーイ
あなたが応募し面接を受けたいと思っていた施設からもエージェントに報告されますし、
この出来事自体が担当者に良い印象を与えません。
今後の転職活動をスムーズに進めていくためにも、こういったことにも気をつけていきましょう。
フレデリカ
なお、1つ以上の転職エージェントに登録すること自体は何もわるいことではありません。
可能性を広げるという意味でも、複数登録自体はむしろ私もおすすめしています。
しつこい?ケアジョブの評判:まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の記事をまとめると
本日のまとめ
-
- サポートが手厚いが、連絡頻度などはこちらからあらかじめ伝えておくと良い
ということでしたね。
ケアジョブと併せて使いたいサービス
ここからはケアジョブと併せて使うことで転職成功の確率が
グン!
と上がるサービスの紹介になります。
ボブ
かいご畑
あなたがもし福祉未経験の方の場合、こちらのかいご畑も登録が無料なので
2つのサイトに登録して転職活動を効率的に行っちゃいましょう。
かいご畑公式ページはこちらから>>
介護福祉士受験資格の実務者研修が無料で受けられます。
\登録無料です/
介護JJ
実際にこのサイトを使って転職に成功した先輩方の体験レポートを読めたり、非公開求人の充実ぶりに定評のある介護JJ。
登録しておくことで、あなたの予想もしていなかった条件の求人が出てくる可能性が高いのでおすすめです。
フレデリカ
介護・福祉の転職サイト『介護JJ』 
\登録無料。気になる方はこちらをクリックしてみて下さい/
ケアジョブを使ってあなたのキャリアを飛躍させよう!
ここまで読んでいただいた読者の方ありがとうございます。
今日はケアジョブについてのレビューをお届けしました。
”福祉職は今も就いていて好きだけど、今の職場は色々あって辞めたい方”や
”これから福祉業界で働いてみたい方”。
はたまた
ケイト
なんて方々に非常におすすめ。
料金は無料なので、登録だけして様子を見てみるなんて使い方も出来ます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>>
\登録無料。転職でお悩みの方、クリックしてみて下さい/
今日のところは以上となります。
またお会いしましょう!

転職エージェントは今まであまり信用していなかったのですが担当者の方が希望施設を見つけて下さいました。施設長との関係性も構築されていたため、すぐに就職が決まりました。Googleより
サポートが手厚い!
担当の方には最後まで親切に説明をしていただき、安心して就職活動をすることが出来ました。履歴書の添削から面接対策までしっかりしていただき、不安に感じる事なく入職まですることができました。Googleより
アドバイスが的確
キャリアアドバイザーの方のアドバイスが的確でした。面接に計3回行きましたが、その間に面接の傾向と対策などしっかりと学べました。Googleより
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\手厚いサポートを受ければ、あなたの転職は成功します/
ケアジョブに登録する3つのメリット
さて口コミがわかったところで、ここからはケアジョブがおすすめな理由を3つ書いていきます。

ケアジョブのメリット①:安心して登録できる
厚生労働大臣許可(許可番号01-ユ-300203)を受けているため安心して利用できます。
アリゾナ
ケアジョブのメリット②:転職時期が不明でも登録できる
転職自体するかしないか未定でも登録出来るので、アドバイザーにその旨伝えて情報を待つことが出来ます。
マスミ
ウェッティ

ケアジョブのメリット③:専門分野に特化したアドバイザーがサポート
履歴書の書き方や面接のポイントなどをキャリアアドバイザーがアドバイスしてくれます。
入職後のアフターフォローもしっかりしているので、頼れるところは頼っていきましょう。
転職活動は孤独になりがちです。
こういったときに自分のことを応援してくれる存在はぞんざいに扱えませんね。
ジェニー
何か言ったかしら。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\登録無料。気になる方は今すぐサイトをチェック/
ケアジョブは最悪?2つのデメリット
ここからはケアジョブのデメリットを書いていきます。
ケアジョブのデメリット①:キャリアアドバイザーの質が人による
冒頭で説明した通りです。
このことについては後述しますが
職探しについての連絡頻度や連絡方法については
最初に伝えておくことが大切。
具体的にはこんな感じが良いかと思います。
・日時を指定する(電話連絡は〇月〇日の○○時にお願いします。など)
・連絡方法を変更する。(連絡は電話ではなく、メールを希望します。など)
・連絡の前に事前に一言欲しい旨を伝える。(連絡の際は、前もってメールかでお知らせください。など)
青子
ケアジョブのデメリット②:職種が福祉に限られる
福祉・介護職に特化したケアジョブ。
この特性は逆に言うと
【福祉以外の職種】
については紹介されないということです。
パルメザン
このことから
”福祉に興味はあるけれど、他の業種も見てみたい”
というニーズのある方には少し窮屈な印象を与えるかもしれません。
ケアジョブは基本的に
【福祉・介護職専用の転職エージェント】
ということなので、ユーザーとしてその辺を理解した上で登録するとトラブルも減ると思います。
ケイト
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
福祉に特化した転職エージェント。
\クリックすると公式ページへ飛びます/
【図解】ケアジョブ利用の流れ
ここからは実際に利用する際のイメージが湧くように、利用登録の流れを説明していきましょう。
メアリー
ステップ①:まずはケアジョブに登録

ホームページか電話で登録します。その後アドバイザーから電話かメールで連絡がいく流れ。
ステップ②:キャリアアドバイザーからの連絡
折り返しの連絡がアドバイザーから来ます。
※ここで連絡頻度についてきちんと伝えておくことが大事です。
ステップ③:求人の紹介
アドバイザーから電話やメールで求人紹介があります。
このタイミングで必要であれば、希望勤務先の見学や面接対策、履歴書のアドバイスも受けちゃいましょう。
ステップ④:面接
履歴書が通れば、次は面接です。
リラックスして臨みましょう。
青子
一人のほうが良い場合は伝えてみるわ。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\良い施設を一足先に見つけてしまいましょう!/
ケアジョブをおすすめできる人

以上のことから、ケアジョブはこのような人におすすめと言えます。
逆に、下記のような人は他の転職サイトの利用を検討した方がいいかもしれません。
ケアジョブは全てのサービスを完全無料で利用することができます。
複数の転職エージェントに登録して情報を知っておくこともスマートなやり方ですね。
アリゾナ
情報は多い方が良いわよ、ほんとに。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\使えるものは使ったほうが、絶対に有利!です/
他の転職エージェントと比較
ケアジョブは福祉業界経験者を中心に利用できる転職エージェントです。
福祉職は好きだけど、転職先の選び方がわからない…といった一人で悩みがちなそこのあなた。
そんな真面目で魅力あふれるあなたへ就職・転職のチャンスを広げてくれています。
フレデリカ
ここまで読んでいただいたあなたにはケアジョブの概要が掴めたと思います。
では、ここからはケアジョブの求人数がどれくらいあるのかを見てみましょう。
他の転職サービスとの比較は下記の通りです。
(2025年1月現在)
結果を見るとケアジョブの求人数は8万件以上あります。
福祉職だけでこの数は凄いことです。
実績と経験を積み重ねている会社だということがわかりますね。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\その求人数圧倒的!気になる方はこちらをクリック/
よくある質問
よくある質問いってみましょう。
ボブ
キュー&エー
連絡はしつこいですか?
以前書いた”かいご畑”の記事では「エージェントからの連絡がしつこい」という声が多少なりありました。
ケアジョブの場合はどうなのでしょうか。
先ほどの口コミにも合った通り、担当者によりますがタイミングが合わないことが重なるとストレスになりそうです。
そのストレスで転職活動に集中できない場合は見過ごせません。
違和感を感じた場合は担当者を変えてもらいましょう。

未経験・無資格でも大丈夫ですか?
ケアジョブに問い合わせてみたところ、未経験の方でも大丈夫とのことでした。
先ほど紹介した”かいご畑”と一緒に登録し、より良い条件で転職活動していきましょう。

かいご畑はやばい?無資格で登録できるその狙いとは?【評判と口コミ】
かいご畑って実際どうなの?といったお悩みを解決できる記事になっています。福祉未経験でも資格取得制度があるって聞いたけど…なんかあやしくない?そう思う気持ち、わかります。障がい福祉に携わって10年の現役介護福祉士が解説!
イザベラ
パルメザン
登録費・利用料はかかりますか?
利用される方の料金は無料です。
登録から転職・就職まで、一切の費用はかかりません。
ボブ
紹介料はかかりますか?
結論から言いますと、求職者(サービスを利用する方)は
何の料金もかかりません。
【あなたを採用した企業】が紹介手数料を負担しますのでご安心下さい。
ジェニー
無料は正義。
ケアジョブの退会方法
ケアジョブの利用方法やメリットについてはわかったけど、様々な理由から登録を解除または退会したい時はありますよね。
(ケアジョブのサービスが自分に合わない、転職活動自体をやめることになったなど)
そういった場合は退会を考えましょう。
ケイト
多少の気まずさはしょうがありません。
大丈夫、あなたの誠意が伝わればなんてことはないです。
基本的には以下の4つの方法がありますので、ご確認ください。

前述した番号に電話をかけて退会することも出来ますが
個人的にはメールでの退会を勧めています。
理由は【文字として証拠が残るから】です。
今後も良好な関係を続けていくためにも、証拠は残しておいたほうが良いのでぜひ以下の例文も参考にしてみて下さい。
・メール文章の例①(転職が決まった場合)
ケアジョブ ご担当者様(お相手の名前を入れても可)
お世話になっております。○○です。
私事ですが、幸いなことに転職先が決まりました。
転職活動中の面接サポートや履歴書の添削、さらには私の希望に合った魅力的な求人を紹介していただき、△△様には心から感謝しております。
以上のことから私の転職活動も終了となり、退会のご連絡を差し上げている次第です。
転職活動を応援していただき誠にありがとうございました。
またご縁がありましたらその際は、どうぞよろしくお願いいたします。
○○(ご自身の名前)
ボブ
・メール文章の例②(転職活動をやめる、または休止する場合)
ケアジョブ ご担当者様(お相手の名前を入れても可)
お世話になっております。○○です。
急なことで大変申し訳ないのですが、このたび転職活動を休止することになったため退会のご連絡をさせていただいております。
大きな理由としては一点、自分の実力が足りていないことが挙げられます。
転職活動中、△様に紹介いただいた数々の求人に応募し、面接などを進めていきましたがなかなか成果が出ませんでした。
これは△様の落ち度ではなく、私自身の実力不足によるものです。
そして何より、この転職活動を通して”今の本当に自分に必要なこと”や”自分のやりたいこと”というものが少しずつ見えてきました。
このような理由から、まずは今の仕事で色々な立場を経験すること・様々な経験を積むことの必要性を痛感し、転職活動を休止することを決意した次第です。
もしまた転職活動を再開することがあれば、ぜひ△様とまた二人三脚で進んでいければと思っております。
またご縁がありましたらその際は、どうぞよろしくお願いいたします。
○○(ご自身の名前)
ここで退会時の注意点。
一度退会すると次回からは再登録が必要になります。
退会するメリットとデメリットを比べても退会する意思が強い場合、迷いなく手続きを進めていくと良いでしょう。
ジョーイ
求人数はどれくらいですか?
先ほど表にして説明しましたが、復習です。
ケアジョブの求人数は8万件を優に超えています。
圧倒的な求人数が待っていますので、ぜひ登録をおすすめします。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\8万件を超える求人数を誇ります。公式ページへどうぞ/
ケアジョブでの転職を成功させるためのコツ
ここからは、ケアジョブをより効率的&効果的に利用するためのコツをお伝えしようと思います。
青子
こまめに連絡する
まず転職サイトのだいたいの仕組みのお話から。
大手の転職エージェントは福祉施設から依頼を受注後に応募者を募集していきます。
その際に施設の判断基準となるのがサイト上の”更新日”と言われるもの。
これは言い換えるとあなたが最終的にエージェントに連絡をした日となります。
ジョーイ
この判断基準から、更新日が古いだけで”ケアジョブ側”からすると
この人はすでに就職先を決めたのかもしれない
となり、あなたへの情報提供の優先度が下がっていきます。
サイトからフェイドアウトしたい場合を除き、せっかく登録したのにそういうことは避けたいですよね。
パルメザン
小まめに(10日に1回くらい)連絡をとり、更新頻度を気にしつつ転職活動をしていくことが大切になってきます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>>
\圧倒的求人数なので早い者勝ち。公式ページへアクセス/
優先順位を上げてもらう
転職エージェントの皆さんは全国に顧客を抱え、日々ノルマがあるなか働いています。
相手の境遇を考えると、転職の意志が固くない方が後回しになるのは当然とも言えますね。
イザベラ
そうです。
ですから最初の電話できちんとあなたの気持ちを伝えておくことが何よりも大切になってくるのです。
あなたの転職への熱意を伝えることは、あなたが将来良い施設へ行ける可能性と直結しています。
相手のエージェントに
【この人は転職の意志が固いな】
と感じてもらい、前向きな態度であることを伝えておきましょう。
ジョーイ
あなたの決意が相手に伝われば相手も
(会社の売上に繋がるならこの人に優先的に情報をあげたい)
と感じるはずです。
ここはあなたの腕の見せ所と言えるでしょう。
あなたの履歴を偽らないこと
これをやって良いことは一つもありません。
理由として
- あなたがもし転職に成功したとしても就職先でトラブルになる可能性があること
- エージェント側にも情報は残っているので次回の利用時に辻褄が合わなくなる
などのリスクもあるから。
あなたからエージェントと施設に与えた情報があまりにも実態からかけ離れている場合
- エージェントからはきちんとした情報の提供がされない
- 施設からは虚言癖があると思われる
可能性が高まりますので、ここはご注意ください。
ジェニー
ダブルブッキングをしない
あなたが真面目に転職活動をする方であればあるほど、複数の転職エージェントに登録していることと思います。
そういった場合にありがちなのが、同じ情報に違うサイトから応募してしまうこと。
ケイト
と思いますよね。
でも、あなたが真面目な方で特に焦っていたりした場合にこういったことは起こりがち。
もちろんあなたが相手施設に迷惑をかけたいわけではないことは知っています。
しかしこれは傍から見ると
”ダブルブッキング”
に該当してしまう。
ジョーイ
あなたが応募し面接を受けたいと思っていた施設からもエージェントに報告されますし、
この出来事自体が担当者に良い印象を与えません。
今後の転職活動をスムーズに進めていくためにも、こういったことにも気をつけていきましょう。
フレデリカ
なお、1つ以上の転職エージェントに登録すること自体は何もわるいことではありません。
可能性を広げるという意味でも、複数登録自体はむしろ私もおすすめしています。
しつこい?ケアジョブの評判:まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の記事をまとめると
本日のまとめ
-
- サポートが手厚いが、連絡頻度などはこちらからあらかじめ伝えておくと良い
ということでしたね。
ケアジョブと併せて使いたいサービス
ここからはケアジョブと併せて使うことで転職成功の確率が
グン!
と上がるサービスの紹介になります。
ボブ
かいご畑
あなたがもし福祉未経験の方の場合、こちらのかいご畑も登録が無料なので
2つのサイトに登録して転職活動を効率的に行っちゃいましょう。
かいご畑公式ページはこちらから>>
介護福祉士受験資格の実務者研修が無料で受けられます。
\登録無料です/
介護JJ
実際にこのサイトを使って転職に成功した先輩方の体験レポートを読めたり、非公開求人の充実ぶりに定評のある介護JJ。
登録しておくことで、あなたの予想もしていなかった条件の求人が出てくる可能性が高いのでおすすめです。
フレデリカ
介護・福祉の転職サイト『介護JJ』 
\登録無料。気になる方はこちらをクリックしてみて下さい/
ケアジョブを使ってあなたのキャリアを飛躍させよう!
ここまで読んでいただいた読者の方ありがとうございます。
今日はケアジョブについてのレビューをお届けしました。
”福祉職は今も就いていて好きだけど、今の職場は色々あって辞めたい方”や
”これから福祉業界で働いてみたい方”。
はたまた
ケイト
なんて方々に非常におすすめ。
料金は無料なので、登録だけして様子を見てみるなんて使い方も出来ます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>>
\登録無料。転職でお悩みの方、クリックしてみて下さい/
今日のところは以上となります。
またお会いしましょう!

印象が変わった
転職エージェントは今まであまり信用していなかったのですが担当者の方が希望施設を見つけて下さいました。施設長との関係性も構築されていたため、すぐに就職が決まりました。Googleより
サポートが手厚い!
担当の方には最後まで親切に説明をしていただき、安心して就職活動をすることが出来ました。履歴書の添削から面接対策までしっかりしていただき、不安に感じる事なく入職まですることができました。Googleより
アドバイスが的確
キャリアアドバイザーの方のアドバイスが的確でした。面接に計3回行きましたが、その間に面接の傾向と対策などしっかりと学べました。Googleより
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\手厚いサポートを受ければ、あなたの転職は成功します/
ケアジョブに登録する3つのメリット
さて口コミがわかったところで、ここからはケアジョブがおすすめな理由を3つ書いていきます。

ケアジョブのメリット①:安心して登録できる
厚生労働大臣許可(許可番号01-ユ-300203)を受けているため安心して利用できます。
アリゾナ
ケアジョブのメリット②:転職時期が不明でも登録できる
転職自体するかしないか未定でも登録出来るので、アドバイザーにその旨伝えて情報を待つことが出来ます。
マスミ
ウェッティ

ケアジョブのメリット③:専門分野に特化したアドバイザーがサポート
履歴書の書き方や面接のポイントなどをキャリアアドバイザーがアドバイスしてくれます。
入職後のアフターフォローもしっかりしているので、頼れるところは頼っていきましょう。
転職活動は孤独になりがちです。
こういったときに自分のことを応援してくれる存在はぞんざいに扱えませんね。
ジェニー
何か言ったかしら。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\登録無料。気になる方は今すぐサイトをチェック/
ケアジョブは最悪?2つのデメリット
ここからはケアジョブのデメリットを書いていきます。
ケアジョブのデメリット①:キャリアアドバイザーの質が人による
冒頭で説明した通りです。
このことについては後述しますが
職探しについての連絡頻度や連絡方法については
最初に伝えておくことが大切。
具体的にはこんな感じが良いかと思います。
・日時を指定する(電話連絡は〇月〇日の○○時にお願いします。など)
・連絡方法を変更する。(連絡は電話ではなく、メールを希望します。など)
・連絡の前に事前に一言欲しい旨を伝える。(連絡の際は、前もってメールかでお知らせください。など)
青子
ケアジョブのデメリット②:職種が福祉に限られる
福祉・介護職に特化したケアジョブ。
この特性は逆に言うと
【福祉以外の職種】
については紹介されないということです。
パルメザン
このことから
”福祉に興味はあるけれど、他の業種も見てみたい”
というニーズのある方には少し窮屈な印象を与えるかもしれません。
ケアジョブは基本的に
【福祉・介護職専用の転職エージェント】
ということなので、ユーザーとしてその辺を理解した上で登録するとトラブルも減ると思います。
ケイト
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
福祉に特化した転職エージェント。
\クリックすると公式ページへ飛びます/
【図解】ケアジョブ利用の流れ
ここからは実際に利用する際のイメージが湧くように、利用登録の流れを説明していきましょう。
メアリー
ステップ①:まずはケアジョブに登録

ホームページか電話で登録します。その後アドバイザーから電話かメールで連絡がいく流れ。
ステップ②:キャリアアドバイザーからの連絡
折り返しの連絡がアドバイザーから来ます。
※ここで連絡頻度についてきちんと伝えておくことが大事です。
ステップ③:求人の紹介
アドバイザーから電話やメールで求人紹介があります。
このタイミングで必要であれば、希望勤務先の見学や面接対策、履歴書のアドバイスも受けちゃいましょう。
ステップ④:面接
履歴書が通れば、次は面接です。
リラックスして臨みましょう。
青子
一人のほうが良い場合は伝えてみるわ。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\良い施設を一足先に見つけてしまいましょう!/
ケアジョブをおすすめできる人

以上のことから、ケアジョブはこのような人におすすめと言えます。
逆に、下記のような人は他の転職サイトの利用を検討した方がいいかもしれません。
ケアジョブは全てのサービスを完全無料で利用することができます。
複数の転職エージェントに登録して情報を知っておくこともスマートなやり方ですね。
アリゾナ
情報は多い方が良いわよ、ほんとに。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\使えるものは使ったほうが、絶対に有利!です/
他の転職エージェントと比較
ケアジョブは福祉業界経験者を中心に利用できる転職エージェントです。
福祉職は好きだけど、転職先の選び方がわからない…といった一人で悩みがちなそこのあなた。
そんな真面目で魅力あふれるあなたへ就職・転職のチャンスを広げてくれています。
フレデリカ
ここまで読んでいただいたあなたにはケアジョブの概要が掴めたと思います。
では、ここからはケアジョブの求人数がどれくらいあるのかを見てみましょう。
他の転職サービスとの比較は下記の通りです。
(2025年1月現在)
結果を見るとケアジョブの求人数は8万件以上あります。
福祉職だけでこの数は凄いことです。
実績と経験を積み重ねている会社だということがわかりますね。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\その求人数圧倒的!気になる方はこちらをクリック/
よくある質問
よくある質問いってみましょう。
ボブ
キュー&エー
連絡はしつこいですか?
以前書いた”かいご畑”の記事では「エージェントからの連絡がしつこい」という声が多少なりありました。
ケアジョブの場合はどうなのでしょうか。
先ほどの口コミにも合った通り、担当者によりますがタイミングが合わないことが重なるとストレスになりそうです。
そのストレスで転職活動に集中できない場合は見過ごせません。
違和感を感じた場合は担当者を変えてもらいましょう。

未経験・無資格でも大丈夫ですか?
ケアジョブに問い合わせてみたところ、未経験の方でも大丈夫とのことでした。
先ほど紹介した”かいご畑”と一緒に登録し、より良い条件で転職活動していきましょう。

かいご畑はやばい?無資格で登録できるその狙いとは?【評判と口コミ】
かいご畑って実際どうなの?といったお悩みを解決できる記事になっています。福祉未経験でも資格取得制度があるって聞いたけど…なんかあやしくない?そう思う気持ち、わかります。障がい福祉に携わって10年の現役介護福祉士が解説!
イザベラ
パルメザン
登録費・利用料はかかりますか?
利用される方の料金は無料です。
登録から転職・就職まで、一切の費用はかかりません。
ボブ
紹介料はかかりますか?
結論から言いますと、求職者(サービスを利用する方)は
何の料金もかかりません。
【あなたを採用した企業】が紹介手数料を負担しますのでご安心下さい。
ジェニー
無料は正義。
ケアジョブの退会方法
ケアジョブの利用方法やメリットについてはわかったけど、様々な理由から登録を解除または退会したい時はありますよね。
(ケアジョブのサービスが自分に合わない、転職活動自体をやめることになったなど)
そういった場合は退会を考えましょう。
ケイト
多少の気まずさはしょうがありません。
大丈夫、あなたの誠意が伝わればなんてことはないです。
基本的には以下の4つの方法がありますので、ご確認ください。

前述した番号に電話をかけて退会することも出来ますが
個人的にはメールでの退会を勧めています。
理由は【文字として証拠が残るから】です。
今後も良好な関係を続けていくためにも、証拠は残しておいたほうが良いのでぜひ以下の例文も参考にしてみて下さい。
・メール文章の例①(転職が決まった場合)
ケアジョブ ご担当者様(お相手の名前を入れても可)
お世話になっております。○○です。
私事ですが、幸いなことに転職先が決まりました。
転職活動中の面接サポートや履歴書の添削、さらには私の希望に合った魅力的な求人を紹介していただき、△△様には心から感謝しております。
以上のことから私の転職活動も終了となり、退会のご連絡を差し上げている次第です。
転職活動を応援していただき誠にありがとうございました。
またご縁がありましたらその際は、どうぞよろしくお願いいたします。
○○(ご自身の名前)
ボブ
・メール文章の例②(転職活動をやめる、または休止する場合)
ケアジョブ ご担当者様(お相手の名前を入れても可)
お世話になっております。○○です。
急なことで大変申し訳ないのですが、このたび転職活動を休止することになったため退会のご連絡をさせていただいております。
大きな理由としては一点、自分の実力が足りていないことが挙げられます。
転職活動中、△様に紹介いただいた数々の求人に応募し、面接などを進めていきましたがなかなか成果が出ませんでした。
これは△様の落ち度ではなく、私自身の実力不足によるものです。
そして何より、この転職活動を通して”今の本当に自分に必要なこと”や”自分のやりたいこと”というものが少しずつ見えてきました。
このような理由から、まずは今の仕事で色々な立場を経験すること・様々な経験を積むことの必要性を痛感し、転職活動を休止することを決意した次第です。
もしまた転職活動を再開することがあれば、ぜひ△様とまた二人三脚で進んでいければと思っております。
またご縁がありましたらその際は、どうぞよろしくお願いいたします。
○○(ご自身の名前)
ここで退会時の注意点。
一度退会すると次回からは再登録が必要になります。
退会するメリットとデメリットを比べても退会する意思が強い場合、迷いなく手続きを進めていくと良いでしょう。
ジョーイ
求人数はどれくらいですか?
先ほど表にして説明しましたが、復習です。
ケアジョブの求人数は8万件を優に超えています。
圧倒的な求人数が待っていますので、ぜひ登録をおすすめします。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\8万件を超える求人数を誇ります。公式ページへどうぞ/
ケアジョブでの転職を成功させるためのコツ
ここからは、ケアジョブをより効率的&効果的に利用するためのコツをお伝えしようと思います。
青子
こまめに連絡する
まず転職サイトのだいたいの仕組みのお話から。
大手の転職エージェントは福祉施設から依頼を受注後に応募者を募集していきます。
その際に施設の判断基準となるのがサイト上の”更新日”と言われるもの。
これは言い換えるとあなたが最終的にエージェントに連絡をした日となります。
ジョーイ
この判断基準から、更新日が古いだけで”ケアジョブ側”からすると
この人はすでに就職先を決めたのかもしれない
となり、あなたへの情報提供の優先度が下がっていきます。
サイトからフェイドアウトしたい場合を除き、せっかく登録したのにそういうことは避けたいですよね。
パルメザン
小まめに(10日に1回くらい)連絡をとり、更新頻度を気にしつつ転職活動をしていくことが大切になってきます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>>
\圧倒的求人数なので早い者勝ち。公式ページへアクセス/
優先順位を上げてもらう
転職エージェントの皆さんは全国に顧客を抱え、日々ノルマがあるなか働いています。
相手の境遇を考えると、転職の意志が固くない方が後回しになるのは当然とも言えますね。
イザベラ
そうです。
ですから最初の電話できちんとあなたの気持ちを伝えておくことが何よりも大切になってくるのです。
あなたの転職への熱意を伝えることは、あなたが将来良い施設へ行ける可能性と直結しています。
相手のエージェントに
【この人は転職の意志が固いな】
と感じてもらい、前向きな態度であることを伝えておきましょう。
ジョーイ
あなたの決意が相手に伝われば相手も
(会社の売上に繋がるならこの人に優先的に情報をあげたい)
と感じるはずです。
ここはあなたの腕の見せ所と言えるでしょう。
あなたの履歴を偽らないこと
これをやって良いことは一つもありません。
理由として
- あなたがもし転職に成功したとしても就職先でトラブルになる可能性があること
- エージェント側にも情報は残っているので次回の利用時に辻褄が合わなくなる
などのリスクもあるから。
あなたからエージェントと施設に与えた情報があまりにも実態からかけ離れている場合
- エージェントからはきちんとした情報の提供がされない
- 施設からは虚言癖があると思われる
可能性が高まりますので、ここはご注意ください。
ジェニー
ダブルブッキングをしない
あなたが真面目に転職活動をする方であればあるほど、複数の転職エージェントに登録していることと思います。
そういった場合にありがちなのが、同じ情報に違うサイトから応募してしまうこと。
ケイト
と思いますよね。
でも、あなたが真面目な方で特に焦っていたりした場合にこういったことは起こりがち。
もちろんあなたが相手施設に迷惑をかけたいわけではないことは知っています。
しかしこれは傍から見ると
”ダブルブッキング”
に該当してしまう。
ジョーイ
あなたが応募し面接を受けたいと思っていた施設からもエージェントに報告されますし、
この出来事自体が担当者に良い印象を与えません。
今後の転職活動をスムーズに進めていくためにも、こういったことにも気をつけていきましょう。
フレデリカ
なお、1つ以上の転職エージェントに登録すること自体は何もわるいことではありません。
可能性を広げるという意味でも、複数登録自体はむしろ私もおすすめしています。
しつこい?ケアジョブの評判:まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の記事をまとめると
本日のまとめ
-
- サポートが手厚いが、連絡頻度などはこちらからあらかじめ伝えておくと良い
ということでしたね。
ケアジョブと併せて使いたいサービス
ここからはケアジョブと併せて使うことで転職成功の確率が
グン!
と上がるサービスの紹介になります。
ボブ
かいご畑
あなたがもし福祉未経験の方の場合、こちらのかいご畑も登録が無料なので
2つのサイトに登録して転職活動を効率的に行っちゃいましょう。
かいご畑公式ページはこちらから>>
介護福祉士受験資格の実務者研修が無料で受けられます。
\登録無料です/
介護JJ
実際にこのサイトを使って転職に成功した先輩方の体験レポートを読めたり、非公開求人の充実ぶりに定評のある介護JJ。
登録しておくことで、あなたの予想もしていなかった条件の求人が出てくる可能性が高いのでおすすめです。
フレデリカ
介護・福祉の転職サイト『介護JJ』 
\登録無料。気になる方はこちらをクリックしてみて下さい/
ケアジョブを使ってあなたのキャリアを飛躍させよう!
ここまで読んでいただいた読者の方ありがとうございます。
今日はケアジョブについてのレビューをお届けしました。
”福祉職は今も就いていて好きだけど、今の職場は色々あって辞めたい方”や
”これから福祉業界で働いてみたい方”。
はたまた
ケイト
なんて方々に非常におすすめ。
料金は無料なので、登録だけして様子を見てみるなんて使い方も出来ます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>>
\登録無料。転職でお悩みの方、クリックしてみて下さい/
今日のところは以上となります。
またお会いしましょう!

印象が変わった
転職エージェントは今まであまり信用していなかったのですが担当者の方が希望施設を見つけて下さいました。施設長との関係性も構築されていたため、すぐに就職が決まりました。Googleより
サポートが手厚い!
担当の方には最後まで親切に説明をしていただき、安心して就職活動をすることが出来ました。履歴書の添削から面接対策までしっかりしていただき、不安に感じる事なく入職まですることができました。Googleより
アドバイスが的確
キャリアアドバイザーの方のアドバイスが的確でした。面接に計3回行きましたが、その間に面接の傾向と対策などしっかりと学べました。Googleより
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\手厚いサポートを受ければ、あなたの転職は成功します/
ケアジョブに登録する3つのメリット
さて口コミがわかったところで、ここからはケアジョブがおすすめな理由を3つ書いていきます。

ケアジョブのメリット①:安心して登録できる
厚生労働大臣許可(許可番号01-ユ-300203)を受けているため安心して利用できます。
アリゾナ
ケアジョブのメリット②:転職時期が不明でも登録できる
転職自体するかしないか未定でも登録出来るので、アドバイザーにその旨伝えて情報を待つことが出来ます。
マスミ
ウェッティ

ケアジョブのメリット③:専門分野に特化したアドバイザーがサポート
履歴書の書き方や面接のポイントなどをキャリアアドバイザーがアドバイスしてくれます。
入職後のアフターフォローもしっかりしているので、頼れるところは頼っていきましょう。
転職活動は孤独になりがちです。
こういったときに自分のことを応援してくれる存在はぞんざいに扱えませんね。
ジェニー
何か言ったかしら。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\登録無料。気になる方は今すぐサイトをチェック/
ケアジョブは最悪?2つのデメリット
ここからはケアジョブのデメリットを書いていきます。
ケアジョブのデメリット①:キャリアアドバイザーの質が人による
冒頭で説明した通りです。
このことについては後述しますが
職探しについての連絡頻度や連絡方法については
最初に伝えておくことが大切。
具体的にはこんな感じが良いかと思います。
・日時を指定する(電話連絡は〇月〇日の○○時にお願いします。など)
・連絡方法を変更する。(連絡は電話ではなく、メールを希望します。など)
・連絡の前に事前に一言欲しい旨を伝える。(連絡の際は、前もってメールかでお知らせください。など)
青子
ケアジョブのデメリット②:職種が福祉に限られる
福祉・介護職に特化したケアジョブ。
この特性は逆に言うと
【福祉以外の職種】
については紹介されないということです。
パルメザン
このことから
”福祉に興味はあるけれど、他の業種も見てみたい”
というニーズのある方には少し窮屈な印象を与えるかもしれません。
ケアジョブは基本的に
【福祉・介護職専用の転職エージェント】
ということなので、ユーザーとしてその辺を理解した上で登録するとトラブルも減ると思います。
ケイト
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
福祉に特化した転職エージェント。
\クリックすると公式ページへ飛びます/
【図解】ケアジョブ利用の流れ
ここからは実際に利用する際のイメージが湧くように、利用登録の流れを説明していきましょう。
メアリー
ステップ①:まずはケアジョブに登録

ホームページか電話で登録します。その後アドバイザーから電話かメールで連絡がいく流れ。
ステップ②:キャリアアドバイザーからの連絡
折り返しの連絡がアドバイザーから来ます。
※ここで連絡頻度についてきちんと伝えておくことが大事です。
ステップ③:求人の紹介
アドバイザーから電話やメールで求人紹介があります。
このタイミングで必要であれば、希望勤務先の見学や面接対策、履歴書のアドバイスも受けちゃいましょう。
ステップ④:面接
履歴書が通れば、次は面接です。
リラックスして臨みましょう。
青子
一人のほうが良い場合は伝えてみるわ。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\良い施設を一足先に見つけてしまいましょう!/
ケアジョブをおすすめできる人

以上のことから、ケアジョブはこのような人におすすめと言えます。
逆に、下記のような人は他の転職サイトの利用を検討した方がいいかもしれません。
ケアジョブは全てのサービスを完全無料で利用することができます。
複数の転職エージェントに登録して情報を知っておくこともスマートなやり方ですね。
アリゾナ
情報は多い方が良いわよ、ほんとに。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\使えるものは使ったほうが、絶対に有利!です/
他の転職エージェントと比較
ケアジョブは福祉業界経験者を中心に利用できる転職エージェントです。
福祉職は好きだけど、転職先の選び方がわからない…といった一人で悩みがちなそこのあなた。
そんな真面目で魅力あふれるあなたへ就職・転職のチャンスを広げてくれています。
フレデリカ
ここまで読んでいただいたあなたにはケアジョブの概要が掴めたと思います。
では、ここからはケアジョブの求人数がどれくらいあるのかを見てみましょう。
他の転職サービスとの比較は下記の通りです。
(2025年1月現在)
結果を見るとケアジョブの求人数は8万件以上あります。
福祉職だけでこの数は凄いことです。
実績と経験を積み重ねている会社だということがわかりますね。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\その求人数圧倒的!気になる方はこちらをクリック/
よくある質問
よくある質問いってみましょう。
ボブ
キュー&エー
連絡はしつこいですか?
以前書いた”かいご畑”の記事では「エージェントからの連絡がしつこい」という声が多少なりありました。
ケアジョブの場合はどうなのでしょうか。
先ほどの口コミにも合った通り、担当者によりますがタイミングが合わないことが重なるとストレスになりそうです。
そのストレスで転職活動に集中できない場合は見過ごせません。
違和感を感じた場合は担当者を変えてもらいましょう。

未経験・無資格でも大丈夫ですか?
ケアジョブに問い合わせてみたところ、未経験の方でも大丈夫とのことでした。
先ほど紹介した”かいご畑”と一緒に登録し、より良い条件で転職活動していきましょう。

かいご畑はやばい?無資格で登録できるその狙いとは?【評判と口コミ】
かいご畑って実際どうなの?といったお悩みを解決できる記事になっています。福祉未経験でも資格取得制度があるって聞いたけど…なんかあやしくない?そう思う気持ち、わかります。障がい福祉に携わって10年の現役介護福祉士が解説!
イザベラ
パルメザン
登録費・利用料はかかりますか?
利用される方の料金は無料です。
登録から転職・就職まで、一切の費用はかかりません。
ボブ
紹介料はかかりますか?
結論から言いますと、求職者(サービスを利用する方)は
何の料金もかかりません。
【あなたを採用した企業】が紹介手数料を負担しますのでご安心下さい。
ジェニー
無料は正義。
ケアジョブの退会方法
ケアジョブの利用方法やメリットについてはわかったけど、様々な理由から登録を解除または退会したい時はありますよね。
(ケアジョブのサービスが自分に合わない、転職活動自体をやめることになったなど)
そういった場合は退会を考えましょう。
ケイト
多少の気まずさはしょうがありません。
大丈夫、あなたの誠意が伝わればなんてことはないです。
基本的には以下の4つの方法がありますので、ご確認ください。

前述した番号に電話をかけて退会することも出来ますが
個人的にはメールでの退会を勧めています。
理由は【文字として証拠が残るから】です。
今後も良好な関係を続けていくためにも、証拠は残しておいたほうが良いのでぜひ以下の例文も参考にしてみて下さい。
・メール文章の例①(転職が決まった場合)
ケアジョブ ご担当者様(お相手の名前を入れても可)
お世話になっております。○○です。
私事ですが、幸いなことに転職先が決まりました。
転職活動中の面接サポートや履歴書の添削、さらには私の希望に合った魅力的な求人を紹介していただき、△△様には心から感謝しております。
以上のことから私の転職活動も終了となり、退会のご連絡を差し上げている次第です。
転職活動を応援していただき誠にありがとうございました。
またご縁がありましたらその際は、どうぞよろしくお願いいたします。
○○(ご自身の名前)
ボブ
・メール文章の例②(転職活動をやめる、または休止する場合)
ケアジョブ ご担当者様(お相手の名前を入れても可)
お世話になっております。○○です。
急なことで大変申し訳ないのですが、このたび転職活動を休止することになったため退会のご連絡をさせていただいております。
大きな理由としては一点、自分の実力が足りていないことが挙げられます。
転職活動中、△様に紹介いただいた数々の求人に応募し、面接などを進めていきましたがなかなか成果が出ませんでした。
これは△様の落ち度ではなく、私自身の実力不足によるものです。
そして何より、この転職活動を通して”今の本当に自分に必要なこと”や”自分のやりたいこと”というものが少しずつ見えてきました。
このような理由から、まずは今の仕事で色々な立場を経験すること・様々な経験を積むことの必要性を痛感し、転職活動を休止することを決意した次第です。
もしまた転職活動を再開することがあれば、ぜひ△様とまた二人三脚で進んでいければと思っております。
またご縁がありましたらその際は、どうぞよろしくお願いいたします。
○○(ご自身の名前)
ここで退会時の注意点。
一度退会すると次回からは再登録が必要になります。
退会するメリットとデメリットを比べても退会する意思が強い場合、迷いなく手続きを進めていくと良いでしょう。
ジョーイ
求人数はどれくらいですか?
先ほど表にして説明しましたが、復習です。
ケアジョブの求人数は8万件を優に超えています。
圧倒的な求人数が待っていますので、ぜひ登録をおすすめします。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\8万件を超える求人数を誇ります。公式ページへどうぞ/
ケアジョブでの転職を成功させるためのコツ
ここからは、ケアジョブをより効率的&効果的に利用するためのコツをお伝えしようと思います。
青子
こまめに連絡する
まず転職サイトのだいたいの仕組みのお話から。
大手の転職エージェントは福祉施設から依頼を受注後に応募者を募集していきます。
その際に施設の判断基準となるのがサイト上の”更新日”と言われるもの。
これは言い換えるとあなたが最終的にエージェントに連絡をした日となります。
ジョーイ
この判断基準から、更新日が古いだけで”ケアジョブ側”からすると
この人はすでに就職先を決めたのかもしれない
となり、あなたへの情報提供の優先度が下がっていきます。
サイトからフェイドアウトしたい場合を除き、せっかく登録したのにそういうことは避けたいですよね。
パルメザン
小まめに(10日に1回くらい)連絡をとり、更新頻度を気にしつつ転職活動をしていくことが大切になってきます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>>
\圧倒的求人数なので早い者勝ち。公式ページへアクセス/
優先順位を上げてもらう
転職エージェントの皆さんは全国に顧客を抱え、日々ノルマがあるなか働いています。
相手の境遇を考えると、転職の意志が固くない方が後回しになるのは当然とも言えますね。
イザベラ
そうです。
ですから最初の電話できちんとあなたの気持ちを伝えておくことが何よりも大切になってくるのです。
あなたの転職への熱意を伝えることは、あなたが将来良い施設へ行ける可能性と直結しています。
相手のエージェントに
【この人は転職の意志が固いな】
と感じてもらい、前向きな態度であることを伝えておきましょう。
ジョーイ
あなたの決意が相手に伝われば相手も
(会社の売上に繋がるならこの人に優先的に情報をあげたい)
と感じるはずです。
ここはあなたの腕の見せ所と言えるでしょう。
あなたの履歴を偽らないこと
これをやって良いことは一つもありません。
理由として
- あなたがもし転職に成功したとしても就職先でトラブルになる可能性があること
- エージェント側にも情報は残っているので次回の利用時に辻褄が合わなくなる
などのリスクもあるから。
あなたからエージェントと施設に与えた情報があまりにも実態からかけ離れている場合
- エージェントからはきちんとした情報の提供がされない
- 施設からは虚言癖があると思われる
可能性が高まりますので、ここはご注意ください。
ジェニー
ダブルブッキングをしない
あなたが真面目に転職活動をする方であればあるほど、複数の転職エージェントに登録していることと思います。
そういった場合にありがちなのが、同じ情報に違うサイトから応募してしまうこと。
ケイト
と思いますよね。
でも、あなたが真面目な方で特に焦っていたりした場合にこういったことは起こりがち。
もちろんあなたが相手施設に迷惑をかけたいわけではないことは知っています。
しかしこれは傍から見ると
”ダブルブッキング”
に該当してしまう。
ジョーイ
あなたが応募し面接を受けたいと思っていた施設からもエージェントに報告されますし、
この出来事自体が担当者に良い印象を与えません。
今後の転職活動をスムーズに進めていくためにも、こういったことにも気をつけていきましょう。
フレデリカ
なお、1つ以上の転職エージェントに登録すること自体は何もわるいことではありません。
可能性を広げるという意味でも、複数登録自体はむしろ私もおすすめしています。
しつこい?ケアジョブの評判:まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の記事をまとめると
本日のまとめ
-
- サポートが手厚いが、連絡頻度などはこちらからあらかじめ伝えておくと良い
ということでしたね。
ケアジョブと併せて使いたいサービス
ここからはケアジョブと併せて使うことで転職成功の確率が
グン!
と上がるサービスの紹介になります。
ボブ
かいご畑
あなたがもし福祉未経験の方の場合、こちらのかいご畑も登録が無料なので
2つのサイトに登録して転職活動を効率的に行っちゃいましょう。
かいご畑公式ページはこちらから>>
介護福祉士受験資格の実務者研修が無料で受けられます。
\登録無料です/
介護JJ
実際にこのサイトを使って転職に成功した先輩方の体験レポートを読めたり、非公開求人の充実ぶりに定評のある介護JJ。
登録しておくことで、あなたの予想もしていなかった条件の求人が出てくる可能性が高いのでおすすめです。
フレデリカ
介護・福祉の転職サイト『介護JJ』 
\登録無料。気になる方はこちらをクリックしてみて下さい/
ケアジョブを使ってあなたのキャリアを飛躍させよう!
ここまで読んでいただいた読者の方ありがとうございます。
今日はケアジョブについてのレビューをお届けしました。
”福祉職は今も就いていて好きだけど、今の職場は色々あって辞めたい方”や
”これから福祉業界で働いてみたい方”。
はたまた
ケイト
なんて方々に非常におすすめ。
料金は無料なので、登録だけして様子を見てみるなんて使い方も出来ます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>>
\登録無料。転職でお悩みの方、クリックしてみて下さい/
今日のところは以上となります。
またお会いしましょう!

担当者がGood!!
担当者の方の対応がとても良かった。説明もわかりやすく、お会いしてより好印象を持ったわ。面接は多少緊張したけど、担当者のおかげで不安が軽減できて心強かったわよ。Googleより
印象が変わった
転職エージェントは今まであまり信用していなかったのですが担当者の方が希望施設を見つけて下さいました。施設長との関係性も構築されていたため、すぐに就職が決まりました。Googleより
サポートが手厚い!
担当の方には最後まで親切に説明をしていただき、安心して就職活動をすることが出来ました。履歴書の添削から面接対策までしっかりしていただき、不安に感じる事なく入職まですることができました。Googleより
アドバイスが的確
キャリアアドバイザーの方のアドバイスが的確でした。面接に計3回行きましたが、その間に面接の傾向と対策などしっかりと学べました。Googleより
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\手厚いサポートを受ければ、あなたの転職は成功します/
ケアジョブに登録する3つのメリット
さて口コミがわかったところで、ここからはケアジョブがおすすめな理由を3つ書いていきます。

ケアジョブのメリット①:安心して登録できる
厚生労働大臣許可(許可番号01-ユ-300203)を受けているため安心して利用できます。
アリゾナ
ケアジョブのメリット②:転職時期が不明でも登録できる
転職自体するかしないか未定でも登録出来るので、アドバイザーにその旨伝えて情報を待つことが出来ます。
マスミ
ウェッティ

ケアジョブのメリット③:専門分野に特化したアドバイザーがサポート
履歴書の書き方や面接のポイントなどをキャリアアドバイザーがアドバイスしてくれます。
入職後のアフターフォローもしっかりしているので、頼れるところは頼っていきましょう。
転職活動は孤独になりがちです。
こういったときに自分のことを応援してくれる存在はぞんざいに扱えませんね。
ジェニー
何か言ったかしら。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\登録無料。気になる方は今すぐサイトをチェック/
ケアジョブは最悪?2つのデメリット
ここからはケアジョブのデメリットを書いていきます。
ケアジョブのデメリット①:キャリアアドバイザーの質が人による
冒頭で説明した通りです。
このことについては後述しますが
職探しについての連絡頻度や連絡方法については
最初に伝えておくことが大切。
具体的にはこんな感じが良いかと思います。
・日時を指定する(電話連絡は〇月〇日の○○時にお願いします。など)
・連絡方法を変更する。(連絡は電話ではなく、メールを希望します。など)
・連絡の前に事前に一言欲しい旨を伝える。(連絡の際は、前もってメールかでお知らせください。など)
青子
ケアジョブのデメリット②:職種が福祉に限られる
福祉・介護職に特化したケアジョブ。
この特性は逆に言うと
【福祉以外の職種】
については紹介されないということです。
パルメザン
このことから
”福祉に興味はあるけれど、他の業種も見てみたい”
というニーズのある方には少し窮屈な印象を与えるかもしれません。
ケアジョブは基本的に
【福祉・介護職専用の転職エージェント】
ということなので、ユーザーとしてその辺を理解した上で登録するとトラブルも減ると思います。
ケイト
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
福祉に特化した転職エージェント。
\クリックすると公式ページへ飛びます/
【図解】ケアジョブ利用の流れ
ここからは実際に利用する際のイメージが湧くように、利用登録の流れを説明していきましょう。
メアリー
ステップ①:まずはケアジョブに登録

ホームページか電話で登録します。その後アドバイザーから電話かメールで連絡がいく流れ。
ステップ②:キャリアアドバイザーからの連絡
折り返しの連絡がアドバイザーから来ます。
※ここで連絡頻度についてきちんと伝えておくことが大事です。
ステップ③:求人の紹介
アドバイザーから電話やメールで求人紹介があります。
このタイミングで必要であれば、希望勤務先の見学や面接対策、履歴書のアドバイスも受けちゃいましょう。
ステップ④:面接
履歴書が通れば、次は面接です。
リラックスして臨みましょう。
青子
一人のほうが良い場合は伝えてみるわ。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\良い施設を一足先に見つけてしまいましょう!/
ケアジョブをおすすめできる人

以上のことから、ケアジョブはこのような人におすすめと言えます。
逆に、下記のような人は他の転職サイトの利用を検討した方がいいかもしれません。
ケアジョブは全てのサービスを完全無料で利用することができます。
複数の転職エージェントに登録して情報を知っておくこともスマートなやり方ですね。
アリゾナ
情報は多い方が良いわよ、ほんとに。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\使えるものは使ったほうが、絶対に有利!です/
他の転職エージェントと比較
ケアジョブは福祉業界経験者を中心に利用できる転職エージェントです。
福祉職は好きだけど、転職先の選び方がわからない…といった一人で悩みがちなそこのあなた。
そんな真面目で魅力あふれるあなたへ就職・転職のチャンスを広げてくれています。
フレデリカ
ここまで読んでいただいたあなたにはケアジョブの概要が掴めたと思います。
では、ここからはケアジョブの求人数がどれくらいあるのかを見てみましょう。
他の転職サービスとの比較は下記の通りです。
(2025年1月現在)
結果を見るとケアジョブの求人数は8万件以上あります。
福祉職だけでこの数は凄いことです。
実績と経験を積み重ねている会社だということがわかりますね。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\その求人数圧倒的!気になる方はこちらをクリック/
よくある質問
よくある質問いってみましょう。
ボブ
キュー&エー
連絡はしつこいですか?
以前書いた”かいご畑”の記事では「エージェントからの連絡がしつこい」という声が多少なりありました。
ケアジョブの場合はどうなのでしょうか。
先ほどの口コミにも合った通り、担当者によりますがタイミングが合わないことが重なるとストレスになりそうです。
そのストレスで転職活動に集中できない場合は見過ごせません。
違和感を感じた場合は担当者を変えてもらいましょう。

未経験・無資格でも大丈夫ですか?
ケアジョブに問い合わせてみたところ、未経験の方でも大丈夫とのことでした。
先ほど紹介した”かいご畑”と一緒に登録し、より良い条件で転職活動していきましょう。

かいご畑はやばい?無資格で登録できるその狙いとは?【評判と口コミ】
かいご畑って実際どうなの?といったお悩みを解決できる記事になっています。福祉未経験でも資格取得制度があるって聞いたけど…なんかあやしくない?そう思う気持ち、わかります。障がい福祉に携わって10年の現役介護福祉士が解説!
イザベラ
パルメザン
登録費・利用料はかかりますか?
利用される方の料金は無料です。
登録から転職・就職まで、一切の費用はかかりません。
ボブ
紹介料はかかりますか?
結論から言いますと、求職者(サービスを利用する方)は
何の料金もかかりません。
【あなたを採用した企業】が紹介手数料を負担しますのでご安心下さい。
ジェニー
無料は正義。
ケアジョブの退会方法
ケアジョブの利用方法やメリットについてはわかったけど、様々な理由から登録を解除または退会したい時はありますよね。
(ケアジョブのサービスが自分に合わない、転職活動自体をやめることになったなど)
そういった場合は退会を考えましょう。
ケイト
多少の気まずさはしょうがありません。
大丈夫、あなたの誠意が伝わればなんてことはないです。
基本的には以下の4つの方法がありますので、ご確認ください。

前述した番号に電話をかけて退会することも出来ますが
個人的にはメールでの退会を勧めています。
理由は【文字として証拠が残るから】です。
今後も良好な関係を続けていくためにも、証拠は残しておいたほうが良いのでぜひ以下の例文も参考にしてみて下さい。
・メール文章の例①(転職が決まった場合)
ケアジョブ ご担当者様(お相手の名前を入れても可)
お世話になっております。○○です。
私事ですが、幸いなことに転職先が決まりました。
転職活動中の面接サポートや履歴書の添削、さらには私の希望に合った魅力的な求人を紹介していただき、△△様には心から感謝しております。
以上のことから私の転職活動も終了となり、退会のご連絡を差し上げている次第です。
転職活動を応援していただき誠にありがとうございました。
またご縁がありましたらその際は、どうぞよろしくお願いいたします。
○○(ご自身の名前)
ボブ
・メール文章の例②(転職活動をやめる、または休止する場合)
ケアジョブ ご担当者様(お相手の名前を入れても可)
お世話になっております。○○です。
急なことで大変申し訳ないのですが、このたび転職活動を休止することになったため退会のご連絡をさせていただいております。
大きな理由としては一点、自分の実力が足りていないことが挙げられます。
転職活動中、△様に紹介いただいた数々の求人に応募し、面接などを進めていきましたがなかなか成果が出ませんでした。
これは△様の落ち度ではなく、私自身の実力不足によるものです。
そして何より、この転職活動を通して”今の本当に自分に必要なこと”や”自分のやりたいこと”というものが少しずつ見えてきました。
このような理由から、まずは今の仕事で色々な立場を経験すること・様々な経験を積むことの必要性を痛感し、転職活動を休止することを決意した次第です。
もしまた転職活動を再開することがあれば、ぜひ△様とまた二人三脚で進んでいければと思っております。
またご縁がありましたらその際は、どうぞよろしくお願いいたします。
○○(ご自身の名前)
ここで退会時の注意点。
一度退会すると次回からは再登録が必要になります。
退会するメリットとデメリットを比べても退会する意思が強い場合、迷いなく手続きを進めていくと良いでしょう。
ジョーイ
求人数はどれくらいですか?
先ほど表にして説明しましたが、復習です。
ケアジョブの求人数は8万件を優に超えています。
圧倒的な求人数が待っていますので、ぜひ登録をおすすめします。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\8万件を超える求人数を誇ります。公式ページへどうぞ/
ケアジョブでの転職を成功させるためのコツ
ここからは、ケアジョブをより効率的&効果的に利用するためのコツをお伝えしようと思います。
青子
こまめに連絡する
まず転職サイトのだいたいの仕組みのお話から。
大手の転職エージェントは福祉施設から依頼を受注後に応募者を募集していきます。
その際に施設の判断基準となるのがサイト上の”更新日”と言われるもの。
これは言い換えるとあなたが最終的にエージェントに連絡をした日となります。
ジョーイ
この判断基準から、更新日が古いだけで”ケアジョブ側”からすると
この人はすでに就職先を決めたのかもしれない
となり、あなたへの情報提供の優先度が下がっていきます。
サイトからフェイドアウトしたい場合を除き、せっかく登録したのにそういうことは避けたいですよね。
パルメザン
小まめに(10日に1回くらい)連絡をとり、更新頻度を気にしつつ転職活動をしていくことが大切になってきます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>>
\圧倒的求人数なので早い者勝ち。公式ページへアクセス/
優先順位を上げてもらう
転職エージェントの皆さんは全国に顧客を抱え、日々ノルマがあるなか働いています。
相手の境遇を考えると、転職の意志が固くない方が後回しになるのは当然とも言えますね。
イザベラ
そうです。
ですから最初の電話できちんとあなたの気持ちを伝えておくことが何よりも大切になってくるのです。
あなたの転職への熱意を伝えることは、あなたが将来良い施設へ行ける可能性と直結しています。
相手のエージェントに
【この人は転職の意志が固いな】
と感じてもらい、前向きな態度であることを伝えておきましょう。
ジョーイ
あなたの決意が相手に伝われば相手も
(会社の売上に繋がるならこの人に優先的に情報をあげたい)
と感じるはずです。
ここはあなたの腕の見せ所と言えるでしょう。
あなたの履歴を偽らないこと
これをやって良いことは一つもありません。
理由として
- あなたがもし転職に成功したとしても就職先でトラブルになる可能性があること
- エージェント側にも情報は残っているので次回の利用時に辻褄が合わなくなる
などのリスクもあるから。
あなたからエージェントと施設に与えた情報があまりにも実態からかけ離れている場合
- エージェントからはきちんとした情報の提供がされない
- 施設からは虚言癖があると思われる
可能性が高まりますので、ここはご注意ください。
ジェニー
ダブルブッキングをしない
あなたが真面目に転職活動をする方であればあるほど、複数の転職エージェントに登録していることと思います。
そういった場合にありがちなのが、同じ情報に違うサイトから応募してしまうこと。
ケイト
と思いますよね。
でも、あなたが真面目な方で特に焦っていたりした場合にこういったことは起こりがち。
もちろんあなたが相手施設に迷惑をかけたいわけではないことは知っています。
しかしこれは傍から見ると
”ダブルブッキング”
に該当してしまう。
ジョーイ
あなたが応募し面接を受けたいと思っていた施設からもエージェントに報告されますし、
この出来事自体が担当者に良い印象を与えません。
今後の転職活動をスムーズに進めていくためにも、こういったことにも気をつけていきましょう。
フレデリカ
なお、1つ以上の転職エージェントに登録すること自体は何もわるいことではありません。
可能性を広げるという意味でも、複数登録自体はむしろ私もおすすめしています。
しつこい?ケアジョブの評判:まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の記事をまとめると
本日のまとめ
-
- サポートが手厚いが、連絡頻度などはこちらからあらかじめ伝えておくと良い
ということでしたね。
ケアジョブと併せて使いたいサービス
ここからはケアジョブと併せて使うことで転職成功の確率が
グン!
と上がるサービスの紹介になります。
ボブ
かいご畑
あなたがもし福祉未経験の方の場合、こちらのかいご畑も登録が無料なので
2つのサイトに登録して転職活動を効率的に行っちゃいましょう。
かいご畑公式ページはこちらから>>
介護福祉士受験資格の実務者研修が無料で受けられます。
\登録無料です/
介護JJ
実際にこのサイトを使って転職に成功した先輩方の体験レポートを読めたり、非公開求人の充実ぶりに定評のある介護JJ。
登録しておくことで、あなたの予想もしていなかった条件の求人が出てくる可能性が高いのでおすすめです。
フレデリカ
介護・福祉の転職サイト『介護JJ』 
\登録無料。気になる方はこちらをクリックしてみて下さい/
ケアジョブを使ってあなたのキャリアを飛躍させよう!
ここまで読んでいただいた読者の方ありがとうございます。
今日はケアジョブについてのレビューをお届けしました。
”福祉職は今も就いていて好きだけど、今の職場は色々あって辞めたい方”や
”これから福祉業界で働いてみたい方”。
はたまた
ケイト
なんて方々に非常におすすめ。
料金は無料なので、登録だけして様子を見てみるなんて使い方も出来ます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>>
\登録無料。転職でお悩みの方、クリックしてみて下さい/
今日のところは以上となります。
またお会いしましょう!

しつこい
時間構わず連絡がくるので、迷惑だわね。
良い口コミ
続いて良いほうを見ていきましょう。
エイプリル
担当者がGood!!
担当者の方の対応がとても良かった。説明もわかりやすく、お会いしてより好印象を持ったわ。面接は多少緊張したけど、担当者のおかげで不安が軽減できて心強かったわよ。Googleより
印象が変わった
転職エージェントは今まであまり信用していなかったのですが担当者の方が希望施設を見つけて下さいました。施設長との関係性も構築されていたため、すぐに就職が決まりました。Googleより
サポートが手厚い!
担当の方には最後まで親切に説明をしていただき、安心して就職活動をすることが出来ました。履歴書の添削から面接対策までしっかりしていただき、不安に感じる事なく入職まですることができました。Googleより
アドバイスが的確
キャリアアドバイザーの方のアドバイスが的確でした。面接に計3回行きましたが、その間に面接の傾向と対策などしっかりと学べました。Googleより
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\手厚いサポートを受ければ、あなたの転職は成功します/
ケアジョブに登録する3つのメリット
さて口コミがわかったところで、ここからはケアジョブがおすすめな理由を3つ書いていきます。

ケアジョブのメリット①:安心して登録できる
厚生労働大臣許可(許可番号01-ユ-300203)を受けているため安心して利用できます。
アリゾナ
ケアジョブのメリット②:転職時期が不明でも登録できる
転職自体するかしないか未定でも登録出来るので、アドバイザーにその旨伝えて情報を待つことが出来ます。
マスミ
ウェッティ

ケアジョブのメリット③:専門分野に特化したアドバイザーがサポート
履歴書の書き方や面接のポイントなどをキャリアアドバイザーがアドバイスしてくれます。
入職後のアフターフォローもしっかりしているので、頼れるところは頼っていきましょう。
転職活動は孤独になりがちです。
こういったときに自分のことを応援してくれる存在はぞんざいに扱えませんね。
ジェニー
何か言ったかしら。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\登録無料。気になる方は今すぐサイトをチェック/
ケアジョブは最悪?2つのデメリット
ここからはケアジョブのデメリットを書いていきます。
ケアジョブのデメリット①:キャリアアドバイザーの質が人による
冒頭で説明した通りです。
このことについては後述しますが
職探しについての連絡頻度や連絡方法については
最初に伝えておくことが大切。
具体的にはこんな感じが良いかと思います。
・日時を指定する(電話連絡は〇月〇日の○○時にお願いします。など)
・連絡方法を変更する。(連絡は電話ではなく、メールを希望します。など)
・連絡の前に事前に一言欲しい旨を伝える。(連絡の際は、前もってメールかでお知らせください。など)
青子
ケアジョブのデメリット②:職種が福祉に限られる
福祉・介護職に特化したケアジョブ。
この特性は逆に言うと
【福祉以外の職種】
については紹介されないということです。
パルメザン
このことから
”福祉に興味はあるけれど、他の業種も見てみたい”
というニーズのある方には少し窮屈な印象を与えるかもしれません。
ケアジョブは基本的に
【福祉・介護職専用の転職エージェント】
ということなので、ユーザーとしてその辺を理解した上で登録するとトラブルも減ると思います。
ケイト
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
福祉に特化した転職エージェント。
\クリックすると公式ページへ飛びます/
【図解】ケアジョブ利用の流れ
ここからは実際に利用する際のイメージが湧くように、利用登録の流れを説明していきましょう。
メアリー
ステップ①:まずはケアジョブに登録

ホームページか電話で登録します。その後アドバイザーから電話かメールで連絡がいく流れ。
ステップ②:キャリアアドバイザーからの連絡
折り返しの連絡がアドバイザーから来ます。
※ここで連絡頻度についてきちんと伝えておくことが大事です。
ステップ③:求人の紹介
アドバイザーから電話やメールで求人紹介があります。
このタイミングで必要であれば、希望勤務先の見学や面接対策、履歴書のアドバイスも受けちゃいましょう。
ステップ④:面接
履歴書が通れば、次は面接です。
リラックスして臨みましょう。
青子
一人のほうが良い場合は伝えてみるわ。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\良い施設を一足先に見つけてしまいましょう!/
ケアジョブをおすすめできる人

以上のことから、ケアジョブはこのような人におすすめと言えます。
逆に、下記のような人は他の転職サイトの利用を検討した方がいいかもしれません。
ケアジョブは全てのサービスを完全無料で利用することができます。
複数の転職エージェントに登録して情報を知っておくこともスマートなやり方ですね。
アリゾナ
情報は多い方が良いわよ、ほんとに。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\使えるものは使ったほうが、絶対に有利!です/
他の転職エージェントと比較
ケアジョブは福祉業界経験者を中心に利用できる転職エージェントです。
福祉職は好きだけど、転職先の選び方がわからない…といった一人で悩みがちなそこのあなた。
そんな真面目で魅力あふれるあなたへ就職・転職のチャンスを広げてくれています。
フレデリカ
ここまで読んでいただいたあなたにはケアジョブの概要が掴めたと思います。
では、ここからはケアジョブの求人数がどれくらいあるのかを見てみましょう。
他の転職サービスとの比較は下記の通りです。
(2025年1月現在)
結果を見るとケアジョブの求人数は8万件以上あります。
福祉職だけでこの数は凄いことです。
実績と経験を積み重ねている会社だということがわかりますね。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\その求人数圧倒的!気になる方はこちらをクリック/
よくある質問
よくある質問いってみましょう。
ボブ
キュー&エー
連絡はしつこいですか?
以前書いた”かいご畑”の記事では「エージェントからの連絡がしつこい」という声が多少なりありました。
ケアジョブの場合はどうなのでしょうか。
先ほどの口コミにも合った通り、担当者によりますがタイミングが合わないことが重なるとストレスになりそうです。
そのストレスで転職活動に集中できない場合は見過ごせません。
違和感を感じた場合は担当者を変えてもらいましょう。

未経験・無資格でも大丈夫ですか?
ケアジョブに問い合わせてみたところ、未経験の方でも大丈夫とのことでした。
先ほど紹介した”かいご畑”と一緒に登録し、より良い条件で転職活動していきましょう。

かいご畑はやばい?無資格で登録できるその狙いとは?【評判と口コミ】
かいご畑って実際どうなの?といったお悩みを解決できる記事になっています。福祉未経験でも資格取得制度があるって聞いたけど…なんかあやしくない?そう思う気持ち、わかります。障がい福祉に携わって10年の現役介護福祉士が解説!
イザベラ
パルメザン
登録費・利用料はかかりますか?
利用される方の料金は無料です。
登録から転職・就職まで、一切の費用はかかりません。
ボブ
紹介料はかかりますか?
結論から言いますと、求職者(サービスを利用する方)は
何の料金もかかりません。
【あなたを採用した企業】が紹介手数料を負担しますのでご安心下さい。
ジェニー
無料は正義。
ケアジョブの退会方法
ケアジョブの利用方法やメリットについてはわかったけど、様々な理由から登録を解除または退会したい時はありますよね。
(ケアジョブのサービスが自分に合わない、転職活動自体をやめることになったなど)
そういった場合は退会を考えましょう。
ケイト
多少の気まずさはしょうがありません。
大丈夫、あなたの誠意が伝わればなんてことはないです。
基本的には以下の4つの方法がありますので、ご確認ください。

前述した番号に電話をかけて退会することも出来ますが
個人的にはメールでの退会を勧めています。
理由は【文字として証拠が残るから】です。
今後も良好な関係を続けていくためにも、証拠は残しておいたほうが良いのでぜひ以下の例文も参考にしてみて下さい。
・メール文章の例①(転職が決まった場合)
ケアジョブ ご担当者様(お相手の名前を入れても可)
お世話になっております。○○です。
私事ですが、幸いなことに転職先が決まりました。
転職活動中の面接サポートや履歴書の添削、さらには私の希望に合った魅力的な求人を紹介していただき、△△様には心から感謝しております。
以上のことから私の転職活動も終了となり、退会のご連絡を差し上げている次第です。
転職活動を応援していただき誠にありがとうございました。
またご縁がありましたらその際は、どうぞよろしくお願いいたします。
○○(ご自身の名前)
ボブ
・メール文章の例②(転職活動をやめる、または休止する場合)
ケアジョブ ご担当者様(お相手の名前を入れても可)
お世話になっております。○○です。
急なことで大変申し訳ないのですが、このたび転職活動を休止することになったため退会のご連絡をさせていただいております。
大きな理由としては一点、自分の実力が足りていないことが挙げられます。
転職活動中、△様に紹介いただいた数々の求人に応募し、面接などを進めていきましたがなかなか成果が出ませんでした。
これは△様の落ち度ではなく、私自身の実力不足によるものです。
そして何より、この転職活動を通して”今の本当に自分に必要なこと”や”自分のやりたいこと”というものが少しずつ見えてきました。
このような理由から、まずは今の仕事で色々な立場を経験すること・様々な経験を積むことの必要性を痛感し、転職活動を休止することを決意した次第です。
もしまた転職活動を再開することがあれば、ぜひ△様とまた二人三脚で進んでいければと思っております。
またご縁がありましたらその際は、どうぞよろしくお願いいたします。
○○(ご自身の名前)
ここで退会時の注意点。
一度退会すると次回からは再登録が必要になります。
退会するメリットとデメリットを比べても退会する意思が強い場合、迷いなく手続きを進めていくと良いでしょう。
ジョーイ
求人数はどれくらいですか?
先ほど表にして説明しましたが、復習です。
ケアジョブの求人数は8万件を優に超えています。
圧倒的な求人数が待っていますので、ぜひ登録をおすすめします。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\8万件を超える求人数を誇ります。公式ページへどうぞ/
ケアジョブでの転職を成功させるためのコツ
ここからは、ケアジョブをより効率的&効果的に利用するためのコツをお伝えしようと思います。
青子
こまめに連絡する
まず転職サイトのだいたいの仕組みのお話から。
大手の転職エージェントは福祉施設から依頼を受注後に応募者を募集していきます。
その際に施設の判断基準となるのがサイト上の”更新日”と言われるもの。
これは言い換えるとあなたが最終的にエージェントに連絡をした日となります。
ジョーイ
この判断基準から、更新日が古いだけで”ケアジョブ側”からすると
この人はすでに就職先を決めたのかもしれない
となり、あなたへの情報提供の優先度が下がっていきます。
サイトからフェイドアウトしたい場合を除き、せっかく登録したのにそういうことは避けたいですよね。
パルメザン
小まめに(10日に1回くらい)連絡をとり、更新頻度を気にしつつ転職活動をしていくことが大切になってきます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>>
\圧倒的求人数なので早い者勝ち。公式ページへアクセス/
優先順位を上げてもらう
転職エージェントの皆さんは全国に顧客を抱え、日々ノルマがあるなか働いています。
相手の境遇を考えると、転職の意志が固くない方が後回しになるのは当然とも言えますね。
イザベラ
そうです。
ですから最初の電話できちんとあなたの気持ちを伝えておくことが何よりも大切になってくるのです。
あなたの転職への熱意を伝えることは、あなたが将来良い施設へ行ける可能性と直結しています。
相手のエージェントに
【この人は転職の意志が固いな】
と感じてもらい、前向きな態度であることを伝えておきましょう。
ジョーイ
あなたの決意が相手に伝われば相手も
(会社の売上に繋がるならこの人に優先的に情報をあげたい)
と感じるはずです。
ここはあなたの腕の見せ所と言えるでしょう。
あなたの履歴を偽らないこと
これをやって良いことは一つもありません。
理由として
- あなたがもし転職に成功したとしても就職先でトラブルになる可能性があること
- エージェント側にも情報は残っているので次回の利用時に辻褄が合わなくなる
などのリスクもあるから。
あなたからエージェントと施設に与えた情報があまりにも実態からかけ離れている場合
- エージェントからはきちんとした情報の提供がされない
- 施設からは虚言癖があると思われる
可能性が高まりますので、ここはご注意ください。
ジェニー
ダブルブッキングをしない
あなたが真面目に転職活動をする方であればあるほど、複数の転職エージェントに登録していることと思います。
そういった場合にありがちなのが、同じ情報に違うサイトから応募してしまうこと。
ケイト
と思いますよね。
でも、あなたが真面目な方で特に焦っていたりした場合にこういったことは起こりがち。
もちろんあなたが相手施設に迷惑をかけたいわけではないことは知っています。
しかしこれは傍から見ると
”ダブルブッキング”
に該当してしまう。
ジョーイ
あなたが応募し面接を受けたいと思っていた施設からもエージェントに報告されますし、
この出来事自体が担当者に良い印象を与えません。
今後の転職活動をスムーズに進めていくためにも、こういったことにも気をつけていきましょう。
フレデリカ
なお、1つ以上の転職エージェントに登録すること自体は何もわるいことではありません。
可能性を広げるという意味でも、複数登録自体はむしろ私もおすすめしています。
しつこい?ケアジョブの評判:まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の記事をまとめると
本日のまとめ
-
- サポートが手厚いが、連絡頻度などはこちらからあらかじめ伝えておくと良い
ということでしたね。
ケアジョブと併せて使いたいサービス
ここからはケアジョブと併せて使うことで転職成功の確率が
グン!
と上がるサービスの紹介になります。
ボブ
かいご畑
あなたがもし福祉未経験の方の場合、こちらのかいご畑も登録が無料なので
2つのサイトに登録して転職活動を効率的に行っちゃいましょう。
かいご畑公式ページはこちらから>>
介護福祉士受験資格の実務者研修が無料で受けられます。
\登録無料です/
介護JJ
実際にこのサイトを使って転職に成功した先輩方の体験レポートを読めたり、非公開求人の充実ぶりに定評のある介護JJ。
登録しておくことで、あなたの予想もしていなかった条件の求人が出てくる可能性が高いのでおすすめです。
フレデリカ
介護・福祉の転職サイト『介護JJ』 
\登録無料。気になる方はこちらをクリックしてみて下さい/
ケアジョブを使ってあなたのキャリアを飛躍させよう!
ここまで読んでいただいた読者の方ありがとうございます。
今日はケアジョブについてのレビューをお届けしました。
”福祉職は今も就いていて好きだけど、今の職場は色々あって辞めたい方”や
”これから福祉業界で働いてみたい方”。
はたまた
ケイト
なんて方々に非常におすすめ。
料金は無料なので、登録だけして様子を見てみるなんて使い方も出来ます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>>
\登録無料。転職でお悩みの方、クリックしてみて下さい/
今日のところは以上となります。
またお会いしましょう!

しつこい
時間構わず連絡がくるので、迷惑だわね。
良い口コミ
続いて良いほうを見ていきましょう。
エイプリル
担当者がGood!!
担当者の方の対応がとても良かった。説明もわかりやすく、お会いしてより好印象を持ったわ。面接は多少緊張したけど、担当者のおかげで不安が軽減できて心強かったわよ。Googleより
印象が変わった
転職エージェントは今まであまり信用していなかったのですが担当者の方が希望施設を見つけて下さいました。施設長との関係性も構築されていたため、すぐに就職が決まりました。Googleより
サポートが手厚い!
担当の方には最後まで親切に説明をしていただき、安心して就職活動をすることが出来ました。履歴書の添削から面接対策までしっかりしていただき、不安に感じる事なく入職まですることができました。Googleより
アドバイスが的確
キャリアアドバイザーの方のアドバイスが的確でした。面接に計3回行きましたが、その間に面接の傾向と対策などしっかりと学べました。Googleより
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\手厚いサポートを受ければ、あなたの転職は成功します/
ケアジョブに登録する3つのメリット
さて口コミがわかったところで、ここからはケアジョブがおすすめな理由を3つ書いていきます。

ケアジョブのメリット①:安心して登録できる
厚生労働大臣許可(許可番号01-ユ-300203)を受けているため安心して利用できます。
アリゾナ
ケアジョブのメリット②:転職時期が不明でも登録できる
転職自体するかしないか未定でも登録出来るので、アドバイザーにその旨伝えて情報を待つことが出来ます。
マスミ
ウェッティ

ケアジョブのメリット③:専門分野に特化したアドバイザーがサポート
履歴書の書き方や面接のポイントなどをキャリアアドバイザーがアドバイスしてくれます。
入職後のアフターフォローもしっかりしているので、頼れるところは頼っていきましょう。
転職活動は孤独になりがちです。
こういったときに自分のことを応援してくれる存在はぞんざいに扱えませんね。
ジェニー
何か言ったかしら。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\登録無料。気になる方は今すぐサイトをチェック/
ケアジョブは最悪?2つのデメリット
ここからはケアジョブのデメリットを書いていきます。
ケアジョブのデメリット①:キャリアアドバイザーの質が人による
冒頭で説明した通りです。
このことについては後述しますが
職探しについての連絡頻度や連絡方法については
最初に伝えておくことが大切。
具体的にはこんな感じが良いかと思います。
・日時を指定する(電話連絡は〇月〇日の○○時にお願いします。など)
・連絡方法を変更する。(連絡は電話ではなく、メールを希望します。など)
・連絡の前に事前に一言欲しい旨を伝える。(連絡の際は、前もってメールかでお知らせください。など)
青子
ケアジョブのデメリット②:職種が福祉に限られる
福祉・介護職に特化したケアジョブ。
この特性は逆に言うと
【福祉以外の職種】
については紹介されないということです。
パルメザン
このことから
”福祉に興味はあるけれど、他の業種も見てみたい”
というニーズのある方には少し窮屈な印象を与えるかもしれません。
ケアジョブは基本的に
【福祉・介護職専用の転職エージェント】
ということなので、ユーザーとしてその辺を理解した上で登録するとトラブルも減ると思います。
ケイト
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
福祉に特化した転職エージェント。
\クリックすると公式ページへ飛びます/
【図解】ケアジョブ利用の流れ
ここからは実際に利用する際のイメージが湧くように、利用登録の流れを説明していきましょう。
メアリー
ステップ①:まずはケアジョブに登録

ホームページか電話で登録します。その後アドバイザーから電話かメールで連絡がいく流れ。
ステップ②:キャリアアドバイザーからの連絡
折り返しの連絡がアドバイザーから来ます。
※ここで連絡頻度についてきちんと伝えておくことが大事です。
ステップ③:求人の紹介
アドバイザーから電話やメールで求人紹介があります。
このタイミングで必要であれば、希望勤務先の見学や面接対策、履歴書のアドバイスも受けちゃいましょう。
ステップ④:面接
履歴書が通れば、次は面接です。
リラックスして臨みましょう。
青子
一人のほうが良い場合は伝えてみるわ。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\良い施設を一足先に見つけてしまいましょう!/
ケアジョブをおすすめできる人

以上のことから、ケアジョブはこのような人におすすめと言えます。
逆に、下記のような人は他の転職サイトの利用を検討した方がいいかもしれません。
ケアジョブは全てのサービスを完全無料で利用することができます。
複数の転職エージェントに登録して情報を知っておくこともスマートなやり方ですね。
アリゾナ
情報は多い方が良いわよ、ほんとに。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\使えるものは使ったほうが、絶対に有利!です/
他の転職エージェントと比較
ケアジョブは福祉業界経験者を中心に利用できる転職エージェントです。
福祉職は好きだけど、転職先の選び方がわからない…といった一人で悩みがちなそこのあなた。
そんな真面目で魅力あふれるあなたへ就職・転職のチャンスを広げてくれています。
フレデリカ
ここまで読んでいただいたあなたにはケアジョブの概要が掴めたと思います。
では、ここからはケアジョブの求人数がどれくらいあるのかを見てみましょう。
他の転職サービスとの比較は下記の通りです。
(2025年1月現在)
結果を見るとケアジョブの求人数は8万件以上あります。
福祉職だけでこの数は凄いことです。
実績と経験を積み重ねている会社だということがわかりますね。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\その求人数圧倒的!気になる方はこちらをクリック/
よくある質問
よくある質問いってみましょう。
ボブ
キュー&エー
連絡はしつこいですか?
以前書いた”かいご畑”の記事では「エージェントからの連絡がしつこい」という声が多少なりありました。
ケアジョブの場合はどうなのでしょうか。
先ほどの口コミにも合った通り、担当者によりますがタイミングが合わないことが重なるとストレスになりそうです。
そのストレスで転職活動に集中できない場合は見過ごせません。
違和感を感じた場合は担当者を変えてもらいましょう。

未経験・無資格でも大丈夫ですか?
ケアジョブに問い合わせてみたところ、未経験の方でも大丈夫とのことでした。
先ほど紹介した”かいご畑”と一緒に登録し、より良い条件で転職活動していきましょう。

かいご畑はやばい?無資格で登録できるその狙いとは?【評判と口コミ】
かいご畑って実際どうなの?といったお悩みを解決できる記事になっています。福祉未経験でも資格取得制度があるって聞いたけど…なんかあやしくない?そう思う気持ち、わかります。障がい福祉に携わって10年の現役介護福祉士が解説!
イザベラ
パルメザン
登録費・利用料はかかりますか?
利用される方の料金は無料です。
登録から転職・就職まで、一切の費用はかかりません。
ボブ
紹介料はかかりますか?
結論から言いますと、求職者(サービスを利用する方)は
何の料金もかかりません。
【あなたを採用した企業】が紹介手数料を負担しますのでご安心下さい。
ジェニー
無料は正義。
ケアジョブの退会方法
ケアジョブの利用方法やメリットについてはわかったけど、様々な理由から登録を解除または退会したい時はありますよね。
(ケアジョブのサービスが自分に合わない、転職活動自体をやめることになったなど)
そういった場合は退会を考えましょう。
ケイト
多少の気まずさはしょうがありません。
大丈夫、あなたの誠意が伝わればなんてことはないです。
基本的には以下の4つの方法がありますので、ご確認ください。

前述した番号に電話をかけて退会することも出来ますが
個人的にはメールでの退会を勧めています。
理由は【文字として証拠が残るから】です。
今後も良好な関係を続けていくためにも、証拠は残しておいたほうが良いのでぜひ以下の例文も参考にしてみて下さい。
・メール文章の例①(転職が決まった場合)
ケアジョブ ご担当者様(お相手の名前を入れても可)
お世話になっております。○○です。
私事ですが、幸いなことに転職先が決まりました。
転職活動中の面接サポートや履歴書の添削、さらには私の希望に合った魅力的な求人を紹介していただき、△△様には心から感謝しております。
以上のことから私の転職活動も終了となり、退会のご連絡を差し上げている次第です。
転職活動を応援していただき誠にありがとうございました。
またご縁がありましたらその際は、どうぞよろしくお願いいたします。
○○(ご自身の名前)
ボブ
・メール文章の例②(転職活動をやめる、または休止する場合)
ケアジョブ ご担当者様(お相手の名前を入れても可)
お世話になっております。○○です。
急なことで大変申し訳ないのですが、このたび転職活動を休止することになったため退会のご連絡をさせていただいております。
大きな理由としては一点、自分の実力が足りていないことが挙げられます。
転職活動中、△様に紹介いただいた数々の求人に応募し、面接などを進めていきましたがなかなか成果が出ませんでした。
これは△様の落ち度ではなく、私自身の実力不足によるものです。
そして何より、この転職活動を通して”今の本当に自分に必要なこと”や”自分のやりたいこと”というものが少しずつ見えてきました。
このような理由から、まずは今の仕事で色々な立場を経験すること・様々な経験を積むことの必要性を痛感し、転職活動を休止することを決意した次第です。
もしまた転職活動を再開することがあれば、ぜひ△様とまた二人三脚で進んでいければと思っております。
またご縁がありましたらその際は、どうぞよろしくお願いいたします。
○○(ご自身の名前)
ここで退会時の注意点。
一度退会すると次回からは再登録が必要になります。
退会するメリットとデメリットを比べても退会する意思が強い場合、迷いなく手続きを進めていくと良いでしょう。
ジョーイ
求人数はどれくらいですか?
先ほど表にして説明しましたが、復習です。
ケアジョブの求人数は8万件を優に超えています。
圧倒的な求人数が待っていますので、ぜひ登録をおすすめします。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\8万件を超える求人数を誇ります。公式ページへどうぞ/
ケアジョブでの転職を成功させるためのコツ
ここからは、ケアジョブをより効率的&効果的に利用するためのコツをお伝えしようと思います。
青子
こまめに連絡する
まず転職サイトのだいたいの仕組みのお話から。
大手の転職エージェントは福祉施設から依頼を受注後に応募者を募集していきます。
その際に施設の判断基準となるのがサイト上の”更新日”と言われるもの。
これは言い換えるとあなたが最終的にエージェントに連絡をした日となります。
ジョーイ
この判断基準から、更新日が古いだけで”ケアジョブ側”からすると
この人はすでに就職先を決めたのかもしれない
となり、あなたへの情報提供の優先度が下がっていきます。
サイトからフェイドアウトしたい場合を除き、せっかく登録したのにそういうことは避けたいですよね。
パルメザン
小まめに(10日に1回くらい)連絡をとり、更新頻度を気にしつつ転職活動をしていくことが大切になってきます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>>
\圧倒的求人数なので早い者勝ち。公式ページへアクセス/
優先順位を上げてもらう
転職エージェントの皆さんは全国に顧客を抱え、日々ノルマがあるなか働いています。
相手の境遇を考えると、転職の意志が固くない方が後回しになるのは当然とも言えますね。
イザベラ
そうです。
ですから最初の電話できちんとあなたの気持ちを伝えておくことが何よりも大切になってくるのです。
あなたの転職への熱意を伝えることは、あなたが将来良い施設へ行ける可能性と直結しています。
相手のエージェントに
【この人は転職の意志が固いな】
と感じてもらい、前向きな態度であることを伝えておきましょう。
ジョーイ
あなたの決意が相手に伝われば相手も
(会社の売上に繋がるならこの人に優先的に情報をあげたい)
と感じるはずです。
ここはあなたの腕の見せ所と言えるでしょう。
あなたの履歴を偽らないこと
これをやって良いことは一つもありません。
理由として
- あなたがもし転職に成功したとしても就職先でトラブルになる可能性があること
- エージェント側にも情報は残っているので次回の利用時に辻褄が合わなくなる
などのリスクもあるから。
あなたからエージェントと施設に与えた情報があまりにも実態からかけ離れている場合
- エージェントからはきちんとした情報の提供がされない
- 施設からは虚言癖があると思われる
可能性が高まりますので、ここはご注意ください。
ジェニー
ダブルブッキングをしない
あなたが真面目に転職活動をする方であればあるほど、複数の転職エージェントに登録していることと思います。
そういった場合にありがちなのが、同じ情報に違うサイトから応募してしまうこと。
ケイト
と思いますよね。
でも、あなたが真面目な方で特に焦っていたりした場合にこういったことは起こりがち。
もちろんあなたが相手施設に迷惑をかけたいわけではないことは知っています。
しかしこれは傍から見ると
”ダブルブッキング”
に該当してしまう。
ジョーイ
あなたが応募し面接を受けたいと思っていた施設からもエージェントに報告されますし、
この出来事自体が担当者に良い印象を与えません。
今後の転職活動をスムーズに進めていくためにも、こういったことにも気をつけていきましょう。
フレデリカ
なお、1つ以上の転職エージェントに登録すること自体は何もわるいことではありません。
可能性を広げるという意味でも、複数登録自体はむしろ私もおすすめしています。
しつこい?ケアジョブの評判:まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の記事をまとめると
本日のまとめ
-
- サポートが手厚いが、連絡頻度などはこちらからあらかじめ伝えておくと良い
ということでしたね。
ケアジョブと併せて使いたいサービス
ここからはケアジョブと併せて使うことで転職成功の確率が
グン!
と上がるサービスの紹介になります。
ボブ
かいご畑
あなたがもし福祉未経験の方の場合、こちらのかいご畑も登録が無料なので
2つのサイトに登録して転職活動を効率的に行っちゃいましょう。
かいご畑公式ページはこちらから>>
介護福祉士受験資格の実務者研修が無料で受けられます。
\登録無料です/
介護JJ
実際にこのサイトを使って転職に成功した先輩方の体験レポートを読めたり、非公開求人の充実ぶりに定評のある介護JJ。
登録しておくことで、あなたの予想もしていなかった条件の求人が出てくる可能性が高いのでおすすめです。
フレデリカ
介護・福祉の転職サイト『介護JJ』 
\登録無料。気になる方はこちらをクリックしてみて下さい/
ケアジョブを使ってあなたのキャリアを飛躍させよう!
ここまで読んでいただいた読者の方ありがとうございます。
今日はケアジョブについてのレビューをお届けしました。
”福祉職は今も就いていて好きだけど、今の職場は色々あって辞めたい方”や
”これから福祉業界で働いてみたい方”。
はたまた
ケイト
なんて方々に非常におすすめ。
料金は無料なので、登録だけして様子を見てみるなんて使い方も出来ます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>>
\登録無料。転職でお悩みの方、クリックしてみて下さい/
今日のところは以上となります。
またお会いしましょう!

印象が…
何度も電話がかかってくるわ。担当も何やらころころ変わるので、そのたびに同じことを聞いてくる始末。Telnavi.jpより
しつこい
時間構わず連絡がくるので、迷惑だわね。
良い口コミ
続いて良いほうを見ていきましょう。
エイプリル
担当者がGood!!
担当者の方の対応がとても良かった。説明もわかりやすく、お会いしてより好印象を持ったわ。面接は多少緊張したけど、担当者のおかげで不安が軽減できて心強かったわよ。Googleより
印象が変わった
転職エージェントは今まであまり信用していなかったのですが担当者の方が希望施設を見つけて下さいました。施設長との関係性も構築されていたため、すぐに就職が決まりました。Googleより
サポートが手厚い!
担当の方には最後まで親切に説明をしていただき、安心して就職活動をすることが出来ました。履歴書の添削から面接対策までしっかりしていただき、不安に感じる事なく入職まですることができました。Googleより
アドバイスが的確
キャリアアドバイザーの方のアドバイスが的確でした。面接に計3回行きましたが、その間に面接の傾向と対策などしっかりと学べました。Googleより
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\手厚いサポートを受ければ、あなたの転職は成功します/
ケアジョブに登録する3つのメリット
さて口コミがわかったところで、ここからはケアジョブがおすすめな理由を3つ書いていきます。

ケアジョブのメリット①:安心して登録できる
厚生労働大臣許可(許可番号01-ユ-300203)を受けているため安心して利用できます。
アリゾナ
ケアジョブのメリット②:転職時期が不明でも登録できる
転職自体するかしないか未定でも登録出来るので、アドバイザーにその旨伝えて情報を待つことが出来ます。
マスミ
ウェッティ

ケアジョブのメリット③:専門分野に特化したアドバイザーがサポート
履歴書の書き方や面接のポイントなどをキャリアアドバイザーがアドバイスしてくれます。
入職後のアフターフォローもしっかりしているので、頼れるところは頼っていきましょう。
転職活動は孤独になりがちです。
こういったときに自分のことを応援してくれる存在はぞんざいに扱えませんね。
ジェニー
何か言ったかしら。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\登録無料。気になる方は今すぐサイトをチェック/
ケアジョブは最悪?2つのデメリット
ここからはケアジョブのデメリットを書いていきます。
ケアジョブのデメリット①:キャリアアドバイザーの質が人による
冒頭で説明した通りです。
このことについては後述しますが
職探しについての連絡頻度や連絡方法については
最初に伝えておくことが大切。
具体的にはこんな感じが良いかと思います。
・日時を指定する(電話連絡は〇月〇日の○○時にお願いします。など)
・連絡方法を変更する。(連絡は電話ではなく、メールを希望します。など)
・連絡の前に事前に一言欲しい旨を伝える。(連絡の際は、前もってメールかでお知らせください。など)
青子
ケアジョブのデメリット②:職種が福祉に限られる
福祉・介護職に特化したケアジョブ。
この特性は逆に言うと
【福祉以外の職種】
については紹介されないということです。
パルメザン
このことから
”福祉に興味はあるけれど、他の業種も見てみたい”
というニーズのある方には少し窮屈な印象を与えるかもしれません。
ケアジョブは基本的に
【福祉・介護職専用の転職エージェント】
ということなので、ユーザーとしてその辺を理解した上で登録するとトラブルも減ると思います。
ケイト
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
福祉に特化した転職エージェント。
\クリックすると公式ページへ飛びます/
【図解】ケアジョブ利用の流れ
ここからは実際に利用する際のイメージが湧くように、利用登録の流れを説明していきましょう。
メアリー
ステップ①:まずはケアジョブに登録

ホームページか電話で登録します。その後アドバイザーから電話かメールで連絡がいく流れ。
ステップ②:キャリアアドバイザーからの連絡
折り返しの連絡がアドバイザーから来ます。
※ここで連絡頻度についてきちんと伝えておくことが大事です。
ステップ③:求人の紹介
アドバイザーから電話やメールで求人紹介があります。
このタイミングで必要であれば、希望勤務先の見学や面接対策、履歴書のアドバイスも受けちゃいましょう。
ステップ④:面接
履歴書が通れば、次は面接です。
リラックスして臨みましょう。
青子
一人のほうが良い場合は伝えてみるわ。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\良い施設を一足先に見つけてしまいましょう!/
ケアジョブをおすすめできる人

以上のことから、ケアジョブはこのような人におすすめと言えます。
逆に、下記のような人は他の転職サイトの利用を検討した方がいいかもしれません。
ケアジョブは全てのサービスを完全無料で利用することができます。
複数の転職エージェントに登録して情報を知っておくこともスマートなやり方ですね。
アリゾナ
情報は多い方が良いわよ、ほんとに。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\使えるものは使ったほうが、絶対に有利!です/
他の転職エージェントと比較
ケアジョブは福祉業界経験者を中心に利用できる転職エージェントです。
福祉職は好きだけど、転職先の選び方がわからない…といった一人で悩みがちなそこのあなた。
そんな真面目で魅力あふれるあなたへ就職・転職のチャンスを広げてくれています。
フレデリカ
ここまで読んでいただいたあなたにはケアジョブの概要が掴めたと思います。
では、ここからはケアジョブの求人数がどれくらいあるのかを見てみましょう。
他の転職サービスとの比較は下記の通りです。
(2025年1月現在)
結果を見るとケアジョブの求人数は8万件以上あります。
福祉職だけでこの数は凄いことです。
実績と経験を積み重ねている会社だということがわかりますね。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\その求人数圧倒的!気になる方はこちらをクリック/
よくある質問
よくある質問いってみましょう。
ボブ
キュー&エー
連絡はしつこいですか?
以前書いた”かいご畑”の記事では「エージェントからの連絡がしつこい」という声が多少なりありました。
ケアジョブの場合はどうなのでしょうか。
先ほどの口コミにも合った通り、担当者によりますがタイミングが合わないことが重なるとストレスになりそうです。
そのストレスで転職活動に集中できない場合は見過ごせません。
違和感を感じた場合は担当者を変えてもらいましょう。

未経験・無資格でも大丈夫ですか?
ケアジョブに問い合わせてみたところ、未経験の方でも大丈夫とのことでした。
先ほど紹介した”かいご畑”と一緒に登録し、より良い条件で転職活動していきましょう。

かいご畑はやばい?無資格で登録できるその狙いとは?【評判と口コミ】
かいご畑って実際どうなの?といったお悩みを解決できる記事になっています。福祉未経験でも資格取得制度があるって聞いたけど…なんかあやしくない?そう思う気持ち、わかります。障がい福祉に携わって10年の現役介護福祉士が解説!
イザベラ
パルメザン
登録費・利用料はかかりますか?
利用される方の料金は無料です。
登録から転職・就職まで、一切の費用はかかりません。
ボブ
紹介料はかかりますか?
結論から言いますと、求職者(サービスを利用する方)は
何の料金もかかりません。
【あなたを採用した企業】が紹介手数料を負担しますのでご安心下さい。
ジェニー
無料は正義。
ケアジョブの退会方法
ケアジョブの利用方法やメリットについてはわかったけど、様々な理由から登録を解除または退会したい時はありますよね。
(ケアジョブのサービスが自分に合わない、転職活動自体をやめることになったなど)
そういった場合は退会を考えましょう。
ケイト
多少の気まずさはしょうがありません。
大丈夫、あなたの誠意が伝わればなんてことはないです。
基本的には以下の4つの方法がありますので、ご確認ください。

前述した番号に電話をかけて退会することも出来ますが
個人的にはメールでの退会を勧めています。
理由は【文字として証拠が残るから】です。
今後も良好な関係を続けていくためにも、証拠は残しておいたほうが良いのでぜひ以下の例文も参考にしてみて下さい。
・メール文章の例①(転職が決まった場合)
ケアジョブ ご担当者様(お相手の名前を入れても可)
お世話になっております。○○です。
私事ですが、幸いなことに転職先が決まりました。
転職活動中の面接サポートや履歴書の添削、さらには私の希望に合った魅力的な求人を紹介していただき、△△様には心から感謝しております。
以上のことから私の転職活動も終了となり、退会のご連絡を差し上げている次第です。
転職活動を応援していただき誠にありがとうございました。
またご縁がありましたらその際は、どうぞよろしくお願いいたします。
○○(ご自身の名前)
ボブ
・メール文章の例②(転職活動をやめる、または休止する場合)
ケアジョブ ご担当者様(お相手の名前を入れても可)
お世話になっております。○○です。
急なことで大変申し訳ないのですが、このたび転職活動を休止することになったため退会のご連絡をさせていただいております。
大きな理由としては一点、自分の実力が足りていないことが挙げられます。
転職活動中、△様に紹介いただいた数々の求人に応募し、面接などを進めていきましたがなかなか成果が出ませんでした。
これは△様の落ち度ではなく、私自身の実力不足によるものです。
そして何より、この転職活動を通して”今の本当に自分に必要なこと”や”自分のやりたいこと”というものが少しずつ見えてきました。
このような理由から、まずは今の仕事で色々な立場を経験すること・様々な経験を積むことの必要性を痛感し、転職活動を休止することを決意した次第です。
もしまた転職活動を再開することがあれば、ぜひ△様とまた二人三脚で進んでいければと思っております。
またご縁がありましたらその際は、どうぞよろしくお願いいたします。
○○(ご自身の名前)
ここで退会時の注意点。
一度退会すると次回からは再登録が必要になります。
退会するメリットとデメリットを比べても退会する意思が強い場合、迷いなく手続きを進めていくと良いでしょう。
ジョーイ
求人数はどれくらいですか?
先ほど表にして説明しましたが、復習です。
ケアジョブの求人数は8万件を優に超えています。
圧倒的な求人数が待っていますので、ぜひ登録をおすすめします。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\8万件を超える求人数を誇ります。公式ページへどうぞ/
ケアジョブでの転職を成功させるためのコツ
ここからは、ケアジョブをより効率的&効果的に利用するためのコツをお伝えしようと思います。
青子
こまめに連絡する
まず転職サイトのだいたいの仕組みのお話から。
大手の転職エージェントは福祉施設から依頼を受注後に応募者を募集していきます。
その際に施設の判断基準となるのがサイト上の”更新日”と言われるもの。
これは言い換えるとあなたが最終的にエージェントに連絡をした日となります。
ジョーイ
この判断基準から、更新日が古いだけで”ケアジョブ側”からすると
この人はすでに就職先を決めたのかもしれない
となり、あなたへの情報提供の優先度が下がっていきます。
サイトからフェイドアウトしたい場合を除き、せっかく登録したのにそういうことは避けたいですよね。
パルメザン
小まめに(10日に1回くらい)連絡をとり、更新頻度を気にしつつ転職活動をしていくことが大切になってきます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>>
\圧倒的求人数なので早い者勝ち。公式ページへアクセス/
優先順位を上げてもらう
転職エージェントの皆さんは全国に顧客を抱え、日々ノルマがあるなか働いています。
相手の境遇を考えると、転職の意志が固くない方が後回しになるのは当然とも言えますね。
イザベラ
そうです。
ですから最初の電話できちんとあなたの気持ちを伝えておくことが何よりも大切になってくるのです。
あなたの転職への熱意を伝えることは、あなたが将来良い施設へ行ける可能性と直結しています。
相手のエージェントに
【この人は転職の意志が固いな】
と感じてもらい、前向きな態度であることを伝えておきましょう。
ジョーイ
あなたの決意が相手に伝われば相手も
(会社の売上に繋がるならこの人に優先的に情報をあげたい)
と感じるはずです。
ここはあなたの腕の見せ所と言えるでしょう。
あなたの履歴を偽らないこと
これをやって良いことは一つもありません。
理由として
- あなたがもし転職に成功したとしても就職先でトラブルになる可能性があること
- エージェント側にも情報は残っているので次回の利用時に辻褄が合わなくなる
などのリスクもあるから。
あなたからエージェントと施設に与えた情報があまりにも実態からかけ離れている場合
- エージェントからはきちんとした情報の提供がされない
- 施設からは虚言癖があると思われる
可能性が高まりますので、ここはご注意ください。
ジェニー
ダブルブッキングをしない
あなたが真面目に転職活動をする方であればあるほど、複数の転職エージェントに登録していることと思います。
そういった場合にありがちなのが、同じ情報に違うサイトから応募してしまうこと。
ケイト
と思いますよね。
でも、あなたが真面目な方で特に焦っていたりした場合にこういったことは起こりがち。
もちろんあなたが相手施設に迷惑をかけたいわけではないことは知っています。
しかしこれは傍から見ると
”ダブルブッキング”
に該当してしまう。
ジョーイ
あなたが応募し面接を受けたいと思っていた施設からもエージェントに報告されますし、
この出来事自体が担当者に良い印象を与えません。
今後の転職活動をスムーズに進めていくためにも、こういったことにも気をつけていきましょう。
フレデリカ
なお、1つ以上の転職エージェントに登録すること自体は何もわるいことではありません。
可能性を広げるという意味でも、複数登録自体はむしろ私もおすすめしています。
しつこい?ケアジョブの評判:まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の記事をまとめると
本日のまとめ
-
- サポートが手厚いが、連絡頻度などはこちらからあらかじめ伝えておくと良い
ということでしたね。
ケアジョブと併せて使いたいサービス
ここからはケアジョブと併せて使うことで転職成功の確率が
グン!
と上がるサービスの紹介になります。
ボブ
かいご畑
あなたがもし福祉未経験の方の場合、こちらのかいご畑も登録が無料なので
2つのサイトに登録して転職活動を効率的に行っちゃいましょう。
かいご畑公式ページはこちらから>>
介護福祉士受験資格の実務者研修が無料で受けられます。
\登録無料です/
介護JJ
実際にこのサイトを使って転職に成功した先輩方の体験レポートを読めたり、非公開求人の充実ぶりに定評のある介護JJ。
登録しておくことで、あなたの予想もしていなかった条件の求人が出てくる可能性が高いのでおすすめです。
フレデリカ
介護・福祉の転職サイト『介護JJ』 
\登録無料。気になる方はこちらをクリックしてみて下さい/
ケアジョブを使ってあなたのキャリアを飛躍させよう!
ここまで読んでいただいた読者の方ありがとうございます。
今日はケアジョブについてのレビューをお届けしました。
”福祉職は今も就いていて好きだけど、今の職場は色々あって辞めたい方”や
”これから福祉業界で働いてみたい方”。
はたまた
ケイト
なんて方々に非常におすすめ。
料金は無料なので、登録だけして様子を見てみるなんて使い方も出来ます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>>
\登録無料。転職でお悩みの方、クリックしてみて下さい/
今日のところは以上となります。
またお会いしましょう!

印象が…
何度も電話がかかってくるわ。担当も何やらころころ変わるので、そのたびに同じことを聞いてくる始末。Telnavi.jpより
しつこい
時間構わず連絡がくるので、迷惑だわね。
良い口コミ
続いて良いほうを見ていきましょう。
エイプリル
担当者がGood!!
担当者の方の対応がとても良かった。説明もわかりやすく、お会いしてより好印象を持ったわ。面接は多少緊張したけど、担当者のおかげで不安が軽減できて心強かったわよ。Googleより
印象が変わった
転職エージェントは今まであまり信用していなかったのですが担当者の方が希望施設を見つけて下さいました。施設長との関係性も構築されていたため、すぐに就職が決まりました。Googleより
サポートが手厚い!
担当の方には最後まで親切に説明をしていただき、安心して就職活動をすることが出来ました。履歴書の添削から面接対策までしっかりしていただき、不安に感じる事なく入職まですることができました。Googleより
アドバイスが的確
キャリアアドバイザーの方のアドバイスが的確でした。面接に計3回行きましたが、その間に面接の傾向と対策などしっかりと学べました。Googleより
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\手厚いサポートを受ければ、あなたの転職は成功します/
ケアジョブに登録する3つのメリット
さて口コミがわかったところで、ここからはケアジョブがおすすめな理由を3つ書いていきます。

ケアジョブのメリット①:安心して登録できる
厚生労働大臣許可(許可番号01-ユ-300203)を受けているため安心して利用できます。
アリゾナ
ケアジョブのメリット②:転職時期が不明でも登録できる
転職自体するかしないか未定でも登録出来るので、アドバイザーにその旨伝えて情報を待つことが出来ます。
マスミ
ウェッティ

ケアジョブのメリット③:専門分野に特化したアドバイザーがサポート
履歴書の書き方や面接のポイントなどをキャリアアドバイザーがアドバイスしてくれます。
入職後のアフターフォローもしっかりしているので、頼れるところは頼っていきましょう。
転職活動は孤独になりがちです。
こういったときに自分のことを応援してくれる存在はぞんざいに扱えませんね。
ジェニー
何か言ったかしら。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\登録無料。気になる方は今すぐサイトをチェック/
ケアジョブは最悪?2つのデメリット
ここからはケアジョブのデメリットを書いていきます。
ケアジョブのデメリット①:キャリアアドバイザーの質が人による
冒頭で説明した通りです。
このことについては後述しますが
職探しについての連絡頻度や連絡方法については
最初に伝えておくことが大切。
具体的にはこんな感じが良いかと思います。
・日時を指定する(電話連絡は〇月〇日の○○時にお願いします。など)
・連絡方法を変更する。(連絡は電話ではなく、メールを希望します。など)
・連絡の前に事前に一言欲しい旨を伝える。(連絡の際は、前もってメールかでお知らせください。など)
青子
ケアジョブのデメリット②:職種が福祉に限られる
福祉・介護職に特化したケアジョブ。
この特性は逆に言うと
【福祉以外の職種】
については紹介されないということです。
パルメザン
このことから
”福祉に興味はあるけれど、他の業種も見てみたい”
というニーズのある方には少し窮屈な印象を与えるかもしれません。
ケアジョブは基本的に
【福祉・介護職専用の転職エージェント】
ということなので、ユーザーとしてその辺を理解した上で登録するとトラブルも減ると思います。
ケイト
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
福祉に特化した転職エージェント。
\クリックすると公式ページへ飛びます/
【図解】ケアジョブ利用の流れ
ここからは実際に利用する際のイメージが湧くように、利用登録の流れを説明していきましょう。
メアリー
ステップ①:まずはケアジョブに登録

ホームページか電話で登録します。その後アドバイザーから電話かメールで連絡がいく流れ。
ステップ②:キャリアアドバイザーからの連絡
折り返しの連絡がアドバイザーから来ます。
※ここで連絡頻度についてきちんと伝えておくことが大事です。
ステップ③:求人の紹介
アドバイザーから電話やメールで求人紹介があります。
このタイミングで必要であれば、希望勤務先の見学や面接対策、履歴書のアドバイスも受けちゃいましょう。
ステップ④:面接
履歴書が通れば、次は面接です。
リラックスして臨みましょう。
青子
一人のほうが良い場合は伝えてみるわ。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\良い施設を一足先に見つけてしまいましょう!/
ケアジョブをおすすめできる人

以上のことから、ケアジョブはこのような人におすすめと言えます。
逆に、下記のような人は他の転職サイトの利用を検討した方がいいかもしれません。
ケアジョブは全てのサービスを完全無料で利用することができます。
複数の転職エージェントに登録して情報を知っておくこともスマートなやり方ですね。
アリゾナ
情報は多い方が良いわよ、ほんとに。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\使えるものは使ったほうが、絶対に有利!です/
他の転職エージェントと比較
ケアジョブは福祉業界経験者を中心に利用できる転職エージェントです。
福祉職は好きだけど、転職先の選び方がわからない…といった一人で悩みがちなそこのあなた。
そんな真面目で魅力あふれるあなたへ就職・転職のチャンスを広げてくれています。
フレデリカ
ここまで読んでいただいたあなたにはケアジョブの概要が掴めたと思います。
では、ここからはケアジョブの求人数がどれくらいあるのかを見てみましょう。
他の転職サービスとの比較は下記の通りです。
(2025年1月現在)
結果を見るとケアジョブの求人数は8万件以上あります。
福祉職だけでこの数は凄いことです。
実績と経験を積み重ねている会社だということがわかりますね。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\その求人数圧倒的!気になる方はこちらをクリック/
よくある質問
よくある質問いってみましょう。
ボブ
キュー&エー
連絡はしつこいですか?
以前書いた”かいご畑”の記事では「エージェントからの連絡がしつこい」という声が多少なりありました。
ケアジョブの場合はどうなのでしょうか。
先ほどの口コミにも合った通り、担当者によりますがタイミングが合わないことが重なるとストレスになりそうです。
そのストレスで転職活動に集中できない場合は見過ごせません。
違和感を感じた場合は担当者を変えてもらいましょう。

未経験・無資格でも大丈夫ですか?
ケアジョブに問い合わせてみたところ、未経験の方でも大丈夫とのことでした。
先ほど紹介した”かいご畑”と一緒に登録し、より良い条件で転職活動していきましょう。

かいご畑はやばい?無資格で登録できるその狙いとは?【評判と口コミ】
かいご畑って実際どうなの?といったお悩みを解決できる記事になっています。福祉未経験でも資格取得制度があるって聞いたけど…なんかあやしくない?そう思う気持ち、わかります。障がい福祉に携わって10年の現役介護福祉士が解説!
イザベラ
パルメザン
登録費・利用料はかかりますか?
利用される方の料金は無料です。
登録から転職・就職まで、一切の費用はかかりません。
ボブ
紹介料はかかりますか?
結論から言いますと、求職者(サービスを利用する方)は
何の料金もかかりません。
【あなたを採用した企業】が紹介手数料を負担しますのでご安心下さい。
ジェニー
無料は正義。
ケアジョブの退会方法
ケアジョブの利用方法やメリットについてはわかったけど、様々な理由から登録を解除または退会したい時はありますよね。
(ケアジョブのサービスが自分に合わない、転職活動自体をやめることになったなど)
そういった場合は退会を考えましょう。
ケイト
多少の気まずさはしょうがありません。
大丈夫、あなたの誠意が伝わればなんてことはないです。
基本的には以下の4つの方法がありますので、ご確認ください。

前述した番号に電話をかけて退会することも出来ますが
個人的にはメールでの退会を勧めています。
理由は【文字として証拠が残るから】です。
今後も良好な関係を続けていくためにも、証拠は残しておいたほうが良いのでぜひ以下の例文も参考にしてみて下さい。
・メール文章の例①(転職が決まった場合)
ケアジョブ ご担当者様(お相手の名前を入れても可)
お世話になっております。○○です。
私事ですが、幸いなことに転職先が決まりました。
転職活動中の面接サポートや履歴書の添削、さらには私の希望に合った魅力的な求人を紹介していただき、△△様には心から感謝しております。
以上のことから私の転職活動も終了となり、退会のご連絡を差し上げている次第です。
転職活動を応援していただき誠にありがとうございました。
またご縁がありましたらその際は、どうぞよろしくお願いいたします。
○○(ご自身の名前)
ボブ
・メール文章の例②(転職活動をやめる、または休止する場合)
ケアジョブ ご担当者様(お相手の名前を入れても可)
お世話になっております。○○です。
急なことで大変申し訳ないのですが、このたび転職活動を休止することになったため退会のご連絡をさせていただいております。
大きな理由としては一点、自分の実力が足りていないことが挙げられます。
転職活動中、△様に紹介いただいた数々の求人に応募し、面接などを進めていきましたがなかなか成果が出ませんでした。
これは△様の落ち度ではなく、私自身の実力不足によるものです。
そして何より、この転職活動を通して”今の本当に自分に必要なこと”や”自分のやりたいこと”というものが少しずつ見えてきました。
このような理由から、まずは今の仕事で色々な立場を経験すること・様々な経験を積むことの必要性を痛感し、転職活動を休止することを決意した次第です。
もしまた転職活動を再開することがあれば、ぜひ△様とまた二人三脚で進んでいければと思っております。
またご縁がありましたらその際は、どうぞよろしくお願いいたします。
○○(ご自身の名前)
ここで退会時の注意点。
一度退会すると次回からは再登録が必要になります。
退会するメリットとデメリットを比べても退会する意思が強い場合、迷いなく手続きを進めていくと良いでしょう。
ジョーイ
求人数はどれくらいですか?
先ほど表にして説明しましたが、復習です。
ケアジョブの求人数は8万件を優に超えています。
圧倒的な求人数が待っていますので、ぜひ登録をおすすめします。
ケアジョブ公式ページはこちらから>> 
\8万件を超える求人数を誇ります。公式ページへどうぞ/
ケアジョブでの転職を成功させるためのコツ
ここからは、ケアジョブをより効率的&効果的に利用するためのコツをお伝えしようと思います。
青子
こまめに連絡する
まず転職サイトのだいたいの仕組みのお話から。
大手の転職エージェントは福祉施設から依頼を受注後に応募者を募集していきます。
その際に施設の判断基準となるのがサイト上の”更新日”と言われるもの。
これは言い換えるとあなたが最終的にエージェントに連絡をした日となります。
ジョーイ
この判断基準から、更新日が古いだけで”ケアジョブ側”からすると
この人はすでに就職先を決めたのかもしれない
となり、あなたへの情報提供の優先度が下がっていきます。
サイトからフェイドアウトしたい場合を除き、せっかく登録したのにそういうことは避けたいですよね。
パルメザン
小まめに(10日に1回くらい)連絡をとり、更新頻度を気にしつつ転職活動をしていくことが大切になってきます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>>
\圧倒的求人数なので早い者勝ち。公式ページへアクセス/
優先順位を上げてもらう
転職エージェントの皆さんは全国に顧客を抱え、日々ノルマがあるなか働いています。
相手の境遇を考えると、転職の意志が固くない方が後回しになるのは当然とも言えますね。
イザベラ
そうです。
ですから最初の電話できちんとあなたの気持ちを伝えておくことが何よりも大切になってくるのです。
あなたの転職への熱意を伝えることは、あなたが将来良い施設へ行ける可能性と直結しています。
相手のエージェントに
【この人は転職の意志が固いな】
と感じてもらい、前向きな態度であることを伝えておきましょう。
ジョーイ
あなたの決意が相手に伝われば相手も
(会社の売上に繋がるならこの人に優先的に情報をあげたい)
と感じるはずです。
ここはあなたの腕の見せ所と言えるでしょう。
あなたの履歴を偽らないこと
これをやって良いことは一つもありません。
理由として
- あなたがもし転職に成功したとしても就職先でトラブルになる可能性があること
- エージェント側にも情報は残っているので次回の利用時に辻褄が合わなくなる
などのリスクもあるから。
あなたからエージェントと施設に与えた情報があまりにも実態からかけ離れている場合
- エージェントからはきちんとした情報の提供がされない
- 施設からは虚言癖があると思われる
可能性が高まりますので、ここはご注意ください。
ジェニー
ダブルブッキングをしない
あなたが真面目に転職活動をする方であればあるほど、複数の転職エージェントに登録していることと思います。
そういった場合にありがちなのが、同じ情報に違うサイトから応募してしまうこと。
ケイト
と思いますよね。
でも、あなたが真面目な方で特に焦っていたりした場合にこういったことは起こりがち。
もちろんあなたが相手施設に迷惑をかけたいわけではないことは知っています。
しかしこれは傍から見ると
”ダブルブッキング”
に該当してしまう。
ジョーイ
あなたが応募し面接を受けたいと思っていた施設からもエージェントに報告されますし、
この出来事自体が担当者に良い印象を与えません。
今後の転職活動をスムーズに進めていくためにも、こういったことにも気をつけていきましょう。
フレデリカ
なお、1つ以上の転職エージェントに登録すること自体は何もわるいことではありません。
可能性を広げるという意味でも、複数登録自体はむしろ私もおすすめしています。
しつこい?ケアジョブの評判:まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の記事をまとめると
本日のまとめ
-
- サポートが手厚いが、連絡頻度などはこちらからあらかじめ伝えておくと良い
ということでしたね。
ケアジョブと併せて使いたいサービス
ここからはケアジョブと併せて使うことで転職成功の確率が
グン!
と上がるサービスの紹介になります。
ボブ
かいご畑
あなたがもし福祉未経験の方の場合、こちらのかいご畑も登録が無料なので
2つのサイトに登録して転職活動を効率的に行っちゃいましょう。
かいご畑公式ページはこちらから>>
介護福祉士受験資格の実務者研修が無料で受けられます。
\登録無料です/
介護JJ
実際にこのサイトを使って転職に成功した先輩方の体験レポートを読めたり、非公開求人の充実ぶりに定評のある介護JJ。
登録しておくことで、あなたの予想もしていなかった条件の求人が出てくる可能性が高いのでおすすめです。
フレデリカ
介護・福祉の転職サイト『介護JJ』 
\登録無料。気になる方はこちらをクリックしてみて下さい/
ケアジョブを使ってあなたのキャリアを飛躍させよう!
ここまで読んでいただいた読者の方ありがとうございます。
今日はケアジョブについてのレビューをお届けしました。
”福祉職は今も就いていて好きだけど、今の職場は色々あって辞めたい方”や
”これから福祉業界で働いてみたい方”。
はたまた
ケイト
なんて方々に非常におすすめ。
料金は無料なので、登録だけして様子を見てみるなんて使い方も出来ます。
ケアジョブ公式ページはこちらから>>
\登録無料。転職でお悩みの方、クリックしてみて下さい/
今日のところは以上となります。
またお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました
コメント